昨日は、箱根駅伝のランナーの応援をしに

夫の大学の友達のお家に遊びに行ってきました。

結婚前からかな・・・?ここ3~4年の恒例行事です。

 

 

 

 

image

ぼくもうまれてからここにまいとし きているよ!まだ2かいだけどね。
 

 

 

 
 

 


ハート はじめましての方へ ハート


管理栄養士の柴田真希です。

宝石赤子育てママに嬉しい「楽ウマ」&「かんたん栄養バランス」の料理術

宝石赤栄養士・管理栄養士・フードコーディネーターを活かした「わたしらしい働き方」のノウハウ提供

などを行っています。

ビジネス力アップのノウハウは、noteでも掲載しているので良かったらご覧ください。

NEW【エミッシュ求人案内】スタイリスト(契約スタッフ)募集NEW


 

 

 

 

 

 

image

昨日のブログにも書きましたが、年末からおせち作って、2日のおもたせ料理まで準備(ちなみに、3日分も仕込んでおきました。)・・・って

「やっぱり プロだからでしょ!」

「わたしには無理むり!」

なんて思った方もいらっしゃいますよね。

 

 

大変そうに見えるこれらを

通常の半分の時間で作る時短術

を教えちゃいましょう。

 

 

 

image

実は、昨日持っていったのは、「チーズチキンロール」と「味噌チャーシュー」だったのですがこれは1日と3日にも同じメニューを持っていっているのです。

 

作り方はどれも生肉を味付けして、成形して、ラップでくるんでホイルでくるんで、大きめの鍋に入れて茹でるだけ!

ちなみに、ローストビーフも表面焼いたら同様に茹でるだけ。

味付けや肉が違うからわからないけど、茹でるだけでほったらかし。

手間がかからないんです。

 

 

また、イチから全部作るのって結構時間がかかるのですが同じ作業ってひとつやってもふたつやってもそんなに時間が変わらないんですよね。

だから効率がいいんです。

 

これは、お持たせに限ったことではなく、普段の食事作りでもできるノウハウです。

Instagram (インスタグラム)を見ていると、いつもちゃんとやってるじゃんと思うかもしれませんが、ポイントを抑えると、案外簡単にこれだけの献立ができちゃうものです。

(また、普段のごはんについては落とし込んでブログにしますね!)

 

 

 

image

昨日はお友達の奥様が美味しいたこ焼きや、息子用にもカステラを用意してくれたりしました。

やっぱり、みんなで食べるごはんは美味しいですね♪

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


レシピ・料理撮影・コラム執筆 商品開発・アドバイス セミナー・お料理教室・各種出演 フリーランス志望の皆様へ


Books



 関連サイト


【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
 ■(株)エミッシュ HP 
 ■ facebookページ

  ■YouTube

 

【フードコーディネーター・スタイリスト・管理栄養士キャスティング】
 ■Love Table Labo. HP
 ■facebookページ


厳選国産100%雑穀
 ■美穀小町 お買いものサイト
 ■スタッフブログ
 ■facebookページ

 ■Instagram (インスタグラム)


【管理栄養士 柴田真希】

 ■facebookページ
 ■Instagram (インスタグラム)

  ■ Twitter(ツイッター)


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。