昨日は、お料理教室のセンセしました 柴田真希です。
・・・学校卒業してから、もう10年経つことにちょっと驚きました;;
昨日のお料理教室は、栄養士をめざす学生さんが主催。
▼HPはコチラ
わたしが学生の時ってこんなに一生懸命に、まじめに、
将来のこと、栄養士のこと、考えていたのだろうか?と思うと本当にみんなに感心して、なんか応援したくなっちゃうんですよね。
参加してくれたのは、栄養学生さん中心として、他の学部に通う方もご参加いただきました。
お料理教室の前に、ちょっとお食事レッスンを。
最後に
「3年間、栄養のこと勉強してきたけど、説明しろって言われたらできないし、とってもわかりやすく説明されていて、ほんとうに勉強になりました」
といったような感想を言いに来てくれたりして・・・。
いやいや、わたしだって学生のうちはなーんにもわからないままでしたから。
それだけ、勉強もしたし、経験も積んだし、いろんな方々に教えていただいたから、今があるのであります。
こうして、お料理教室のセンセをさせてもらうのも、勉強になっているのです。
ありがとうございます!!
みんな、楽しくお料理できましたね!
おいしい、ヘルシーで満足いただけたかと思います。
もう1班の写真を間違えて削除してしまったのですが、男子も2名参加いただきました。
「毎日料理はできないけど、ごはんは炊こうって思いました!」イマドキなイケメンな彼がそう言ってくれて嬉しかったー。
(男の子のハートにも、お食事レッスンの内容が響いて嬉しかったー。)
雑穀を使った夏野菜のカレーと、マヨネーズを使わないポテトサラダ、ゆずこしょう風味のさっぱりスープ。
白玉にはおからが入っていて、これは学生さんたちのレシピです。
Nのみんな、お疲れさまでした!!
その後。
わたしは、芸歴(!?)20年のお囃子を商店街のイベントで披露するために駆け足で戻りました。
体力はある方だけど、ちょっと疲れて今日は8時間寝ちゃいました(笑)
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ
からお願いいたします。
facebook、twitter やってます!!
◇柴田真希 公式アカウント: maki_shibata
◇美穀小町専用アカウント: bikokukomachi
柴田真希 公式HP コチラでもイベント情報等アップしてます!
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします。
監修レシピ本 好評発売中!






