枕も雑穀の柴田真希です。

枕の原料に使われるソバガラ(蕎麦殻)は、ソバを収穫し数日間天日で乾燥させ
ソバの実を取り去った後に残った殻のこと。


▼そばの実
管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-そばの実 (


みなさんはどんな枕で安眠していますか??



さて、今日は昨日魅力たっぷりの韃靼そばを使ってごはんを炊いてみました。
お茶でごはん??


【韃靼そばめし】


タイトルを見て、焼きそばとごはんのソバメシを想像された方、

期待を裏切ってごめんなさい!!



管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-韃靼そばめし_R


≪材料 1合分≫


米、押麦、韃靼そば・・・合わせて1合

管理栄養士シバタマキのシアワセ♪MaKitchen-韃靼そば


韃靼そばをあまり入れ過ぎても香りが気になる方もいらっしゃると思うので

控えめに。

雑穀比率を高くしがちなシバタは、それでは足りないので押麦を入れました。


ちなみに、お米は胚芽米です。




ほのかーな香り程度楽しみたい人はもっと韃靼そばを少なくしてもOKです!



お米1合に対して、雑穀をプラスすると水加減がわからない!

という人もいますが、このようにしてお釜についている水加減にしたら

迷うことなく炊く事ができますよ♪



ベル炊き込みごはんも良いですね!

雑穀ごはん♪『人参とはと麦のごはん』  

色もキレイな『さつま芋と赤米の炊き込みごはん』  

ほんとの意味でのスタミナごはん『そばの実と昆布のごはん』  

旬のお野菜で♪『たけのこと昆布の赤米炊き込みごはん』  

ブレンド雑穀で炊き込み!『ひじきと梅の雑穀炊き込みごはん』  

美肌ごはん!!『生姜のはと麦ごはん』  

秋と言えば・・・『鮭ときのこの炊き込みごはん(はと麦)』




ハートコチラもぽちっとよろしくお願いします▼


 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-日本スイーツコンシェルジュ協会


にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 グルメブログへ ビジネスブログランキング