管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-大麦 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-押し麦 管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-米粒麦


先程 に引き続き、「丸麦」、「押し麦」、「米粒麦」・・・
カタチ以外にどのような違いがあるのかをご説明いたします!!






これら大麦はビタミンB群やカリウム、カルシウムを多く
含むのが特徴なのですが、もっと魅力的なのが
食物繊維を多く含んでいると言うことラブラブ


そして、食物繊維には

「不溶性食物繊維」「水溶性食物繊維」
2種類あるのですが、

「不溶性食物繊維」は外側に
「水溶性食物繊維」は内側に多く含まれているのです!!




管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-押し麦


「押し麦」は米粒麦と比較すると

「不溶性食物繊維」を多く含んでいます。


「不溶性食物繊維」は、水に溶けず水を吸収し数倍に膨れるので
が腸を刺激してぜん動運動を活発にすることで便秘を予防します。


丸麦よりも消化が良いのも特徴。




管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-大麦

「丸麦」

「不溶性食物繊維」を多く含んでいます。



押し麦に比べて消化が悪いとされていますが
麦本来の食感が楽しめるので、わたしはこちらの方が好きかな音譜


良く噛むので顔周りのシェイプアップにもなります。





管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-米粒麦


「米粒麦」

大麦の皮を剥き黒条線(スジ)に沿って切断し
さらに精麦した(磨き上げた)ものですから、外側が削られ
「水溶性食物繊維」の割合が多くなります。




「水溶性食物繊維」は小腸の中でどろどろした状態になります。
このため食べた食品の移動が緩やかになり、
糖の吸収速度を緩やかにしたり血中コレステロールの上昇を
抑制してくれるのです。




また、黒条線はアントシアニン、ポリフェノールを含むのですが
食味が劣るという欠点もあるので、これが排除されている
米粒麦は雑穀が苦手な方にも食べやすいのですごはん



また、米粒麦は押し麦に比べてビタミンB1を3倍も多く含んでいます。

お米と混ぜて炊くとビタミンB1が糖質の代謝を促してくれるのでウレシイラブラブ






ちなみに・・・
お米にももち米うるち米(普段食べているお米)があるように
大麦にももち種うるち種があります。



なんと、国内の大麦の99%以上はうるち種
だから、押し麦はパラパラとしていてとろろなどと一緒に食べると
食べやすいのです!!



管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-はったい粉


また、以前紹介したはったい粉 (麦焦がし)左クリック
大麦炒った後で粉にしたものなんです!



気になるはったい粉のレシピはコチラ↓↓

はったい粉レシピ①『にらとキムチのチヂミ』

はったい粉レシピ②『豆乳ともち麦のぷるぷる♪』

はったい粉レシピ③『もちもちピザ』

はったい粉レシピ④『いちごとチョコ風カスタードのパフェ』

はったい粉レシピ⑤『黒いお好み焼き』

はったい粉レシピ⑥『ヘルシー酢豚風』



大麦の魅力についてもーっと知りたくなったので、

明日(今日か;;)は恵比寿に行ってきますあし


(なんで大麦で恵比寿!?それは後程のお楽しみーパー