やっぱり☆
お訊きした所、”Mackie"は、ミキサーの方でした(笑)
そりゃそうや。アルバム制作は日本から応援してただけやもん。
しかも、僕が勘違いすることも読まれてたみたいです(笑)
でもね、
「Mrs.が“日本のまっきーが自分のこ とだと思うかもね”と言うと、ブラックバードが“We shoud thank him too!!!!”と言ってたもの。」
「”Thanksのところは僕やと言い張ってもいいよ。”」
と、お墨付きをいただいたので、応援している日本の代表ということであえて言おう。
「”’bout funkin’ time”の”Thanks"欄の最後にある、”Mackie"。あれはオレです。」(笑)
そんなブラックバードの、アメリカのイベントでの最新映像☆
Blackbyrd McKnight at the Mint in LA 11/28/09 #3
黙々と弾くのに、めっちゃ伝わるんですよね~☆
ではでは、作業はまだまだ終わりませんが、さすがに危機感を感じ始めたので(笑)ちょっと走ってきます☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
そりゃそうや。アルバム制作は日本から応援してただけやもん。
しかも、僕が勘違いすることも読まれてたみたいです(笑)
でもね、
「Mrs.が“日本のまっきーが自分のこ とだと思うかもね”と言うと、ブラックバードが“We shoud thank him too!!!!”と言ってたもの。」
「”Thanksのところは僕やと言い張ってもいいよ。”」
と、お墨付きをいただいたので、応援している日本の代表ということであえて言おう。
「”’bout funkin’ time”の”Thanks"欄の最後にある、”Mackie"。あれはオレです。」(笑)
そんなブラックバードの、アメリカのイベントでの最新映像☆
Blackbyrd McKnight at the Mint in LA 11/28/09 #3
黙々と弾くのに、めっちゃ伝わるんですよね~☆
ではでは、作業はまだまだ終わりませんが、さすがに危機感を感じ始めたので(笑)ちょっと走ってきます☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
’bout funkin’ time
遂に届きました☆o☆
Blackbyrd McKnight - 'Bout Funkin' Time

1.Funkarockaholic
2.Joke Of The Butt
3.P.T.P.B
4.#06
5.Funkin Where You Belong
6.#03
7.Smoosh
8.On Down The Line
9.The Mad Hit
10.Graffiti
P-FUNKの音楽監督時代からずっとフォローしている、大好きなギタリスト☆
Ex.P-FUNK、Ex.HEADHUNTERS etc...いや、凄まじい経歴ですが、個人名義のアルバムは初!!!
2006の来日でコンタクトして以降、ずっと話に出ていたソロアルバム・・・変に外部の手が入ってない分、まさにBlackbyrd の”今”が味わえます。
My Spaceや、ライブで聴いていた曲も細やかにアレンジされ、完成度高くなってます☆
正直、紆余曲折を聞いていたので変に思い入れがありますが(笑)、とにかく、パッケージ丸ごと「あぁ、愛情溢れる、妥協の無い作品やなぁ」と、うれしくなる内容です☆
さらに、アルバムの”Thanks"欄の最後に
”Mackie"
の文字が!!!!!!!!!!
え~、現在、事実関係を確認中です(笑)
正真正銘、純粋なギタリストのアルバム☆
ファンキーです☆
残念ながら、普通のショップに流通してませんので、購入したい方はコチラへ↓
http://www.cdbaby.com/cd/BlackbyrdMcKnight
それにしても、ジャケットに”Funk Actor”って書いてくれたのにはホンマ勇気づけられました☆o☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
Blackbyrd McKnight - 'Bout Funkin' Time

1.Funkarockaholic
2.Joke Of The Butt
3.P.T.P.B
4.#06
5.Funkin Where You Belong
6.#03
7.Smoosh
8.On Down The Line
9.The Mad Hit
10.Graffiti
P-FUNKの音楽監督時代からずっとフォローしている、大好きなギタリスト☆
Ex.P-FUNK、Ex.HEADHUNTERS etc...いや、凄まじい経歴ですが、個人名義のアルバムは初!!!
2006の来日でコンタクトして以降、ずっと話に出ていたソロアルバム・・・変に外部の手が入ってない分、まさにBlackbyrd の”今”が味わえます。
My Spaceや、ライブで聴いていた曲も細やかにアレンジされ、完成度高くなってます☆
正直、紆余曲折を聞いていたので変に思い入れがありますが(笑)、とにかく、パッケージ丸ごと「あぁ、愛情溢れる、妥協の無い作品やなぁ」と、うれしくなる内容です☆
さらに、アルバムの”Thanks"欄の最後に
”Mackie"
の文字が!!!!!!!!!!
え~、現在、事実関係を確認中です(笑)
正真正銘、純粋なギタリストのアルバム☆
ファンキーです☆
残念ながら、普通のショップに流通してませんので、購入したい方はコチラへ↓
http://www.cdbaby.com/cd/BlackbyrdMcKnight
それにしても、ジャケットに”Funk Actor”って書いてくれたのにはホンマ勇気づけられました☆o☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
走りたい・・・
東京マラソン、決まったからにはきっちり走りたいんですけどね、今諸々作業に追われてて、とりあえず急ぎのものが終わるまでは時間が取れません・・・というか、中途半端になりそうなので、”コレが終わるまでは作業に集中しよう”と決めたんですけどね。
まぁ、相変わらず極力チャリで移動したりはしてますが、元々走るのは嫌いじゃないのでうずうずしてます。
あ、とりあえず、イギーの散歩をちょいと長めにしてます(笑)
そういえば最近ご無沙汰でしたが

イギー、元気です☆
ちなみに、コレを見ながら衣装を構想中☆
Funkadelic - Cosmic Slop(Promo1973)
嘘(笑)しかしまぁ、えげつないですなぁ・・・統一感全くないし。素晴らしい☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
まぁ、相変わらず極力チャリで移動したりはしてますが、元々走るのは嫌いじゃないのでうずうずしてます。
あ、とりあえず、イギーの散歩をちょいと長めにしてます(笑)
そういえば最近ご無沙汰でしたが

イギー、元気です☆
ちなみに、コレを見ながら衣装を構想中☆
Funkadelic - Cosmic Slop(Promo1973)
嘘(笑)しかしまぁ、えげつないですなぁ・・・統一感全くないし。素晴らしい☆
May The FUNK Be With You ☆o☆