こんにちは!


わが家は教育目的で


春の七草を育てています。



ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、スズナ、スズシロは揃いましたキラキラ


セリとホトケノザ(コオニタビラコ)を探しています。


どちらも湿地に生えているようなので


あぜ道や池の近くを通るたびに


注意深く探し…


湿地ではない場所も


雑草が生えていたら見るようにして


夏が終わり、寒くなる頃まで


かなり探しましたが


結局見つからず。


今期は諦めていました悲しい




ですが…



ある日いつものスーパーで


買い物していたら


野菜売り場で




セリ(根っこ付き)を発見!!!




しかも100円くらい!


即買いです目がハート


2~3月はセリの収穫期のようですね。


で、忙しくて数日野菜室で眠らせたあと


10本程あったうち


2本は食卓に飾って(?)


「これが春の七草のセリだよ」と

子供たちに話しました。

ペットボトルw

残りは食べる予定ですが
(いい調理方法を探し中)

切り落とした根元部分から

再生栽培するつもりです!!

花が咲いて

次期の種をとれたらなとニコニコ

セリは

湿気を好む
寒さに強く、暑さに弱い
半日陰や日陰でも育つ(直射日光に弱い?)

とのことで。

畑の中でも陰になりそうな場所や

家の北側で雨水の当たる場所などに

植えるか

それとも

田んぼにも生えるようなので

いっそのこと

バケツ稲のような感じで

バケツセリ

にしてみようかな?

などと考えています。

うまくいくと良いなニコニコ



セリはとりあえずこれでやってみるとして。

残すはコオニタビラコ(ホトケノザ)のみ!

コオニタビラコの開花は3~5月

ぼちぼち咲き始める頃!

    
コオニタビラコの特徴
花は黄色、直径1cm、花びら6~10枚
背丈5~20cm(多くは10cm程度)
あぜ道、田んぼによく生える
茎がまっすぐ立っていない
綿毛にはならない
実の先端に2本のツノあり

今年こそ見つかるといいなニコニコ




前の記事