みやみの『住めばmiyako』 -8ページ目

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


とにかく苦手なメニューのため
ぜってーひとりではできないと
わかっているので本日も
集団の力を借りて…

って

問題は朝早いことだけどな凝視




大人の部活スピンオフ

水曜日でも何曜日でも

スタート時間はいつでも一緒


3時半には起床して

もぞもぞやって5時に出発

一つ先の橋から向かってくる

ヤマシュントレインを待ち伏せ乗車





今日のお題は21キロEペース走

前回あっさり15キロにて

泣きのDNFをかましたため


「今日は余裕を持って走り切れるペースでやりましょう」


とコーチがおっさってくれたので


最初はぺちゃくちゃ話せるくらい

中盤はときどき会話ができるくらい

最後は短くお返事できるくらいの


余裕度で走りきれましたニコニコホッ










この距離をノンストップ走れたのは

おそらく冬以来じゃないかなー

4月のハーフマラソンのときでさえ

途中でちんたらあるってたかんね(走りなさいよ)


ペースはともかく走れる足と

粘る気持ちがあったことに一安心

欲張りすぎずイキリすぎず

成功体験を積み重ねていくのだ凝視キリッ


少しずつペースをあげて

少しずつ距離を伸ばし

九月もしつこくみやすのんき(敬称略)


実はこのメニュー

21キロPRのあとに

こんなことが書かれていたことはコーチにはナイショですw


むりww










よーやく9月になったため
サムみやの夏休みは終わりました

なので今週から通常運転

朝の←1時半に起床することも
早朝←2時半に出発することも
遥か遠くのサウナを目指すこともなく

5時起き6時スタートでタマリクくるくる
その距離たったの16キロ

なんてつまんない休日でしょう真顔

もーすでにあの夏が懐かしい
毎回暑さにうんざりしながら
レースでも義務でもなんでもなく
ただ水風呂達成感のために進み続ける一日

あの純粋な執念情熱が
人間の本能なのかもしれませんw

ただ近所を走って
買い物して帰って
風呂入ってアマプラ観て
16時に夕飯←イマココ

とくべつなこととかなんもない
そんなまいんち特別なことなんかない笑

それがふつうのご婦人の日常
明日も平和にはしろう




















 

久々のシャワーランでした。





いつもならうんざり出かけるところ、この時期の雨はむしろボーナス。湿度はあるものの日差しがなく降り注ぐ雨も気持ちいいよだれ


だれもいないソラムナード

水たまりをばしゃばしゃ避けながら

いつものコースをちんたらジョグ


涼しいなと思えたいちんち

一雨ごとに秋が近づくのかなー

ようやく9月になりました(わたし認定)







傘傘傘

 

 

そんな本日のご褒美はロッタちゃんからいただいたパンオショコラ@ノリエノリ


数ヶ月ぶりのパン食だよ!


 

 

いえね。

 

実は七月になったあたりから突如じしんの食生活が変わりましてね。

 

それまで基本お米を摂らず(ここだけの話お米を買ったことがないw)下手したら一日三食パンでその食生活を賄っていたところ、

 

なんのきっかけか急にランチの主食がパンからお米に変わり、そのうち朝食もパンからグラノーラへ。さらには夕食に茶碗一杯の白飯を食べるようになり、そうして我が家からパンが消滅しました。

 

これ、

 

まあまあいいオトナであればごく当たり前の食生活かもしれませんが、わたしの長い←人生においては実に驚くべきことでして。

 

幼いころから朝食はパン一辺倒。お弁当を持たせるという習慣のなかった我が家は、中学のころからまいんち500円を渡され校内の売店でパンを購入。

 

そんな生活が基本だったので、圧倒的にパン派の人生に。いくつになってもどこで暮らしても、いつでもそこには当たり前のようにパンが存在していたのに、ですよ凝視

 

思い返せば数年前は、パン屋さん巡りに情熱を注ぎ、毎週毎週夥しいほどのパンを仕入れ、それに埋もれて生きてきたわたし。


買いすぎw

 

 

 

 それがまあなんということでしょう。

 

一切その欲望がなくなり、パン屋さんの前を通っても立ち止まることもなくスルーするほどに。

 

おそらくわたしは一生分のパンを食べつくしてしまったようですw

 

そんな中、本日数ヶ月ぶりにいただいたこちら。

 

サクサクの食感。

濃厚なバターの香り。

やべぇ、うめぇうめすぎるううう~~爆笑

 

再びパンへの情熱着火。まだ一生分でなくあと数年分パン用胃袋が残っていた模様。


涼しくなったらパン活復活?

パンを巡る人生まだまだつづくパン



image

 

 

 

 

 

 

そして肝心のモノはやっぱり焦がすw

ロッタちゃんすまぬネガティブ

 

伝統芸w