バンを巡る人生 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

久々のシャワーランでした。





いつもならうんざり出かけるところ、この時期の雨はむしろボーナス。湿度はあるものの日差しがなく降り注ぐ雨も気持ちいいよだれ


だれもいないソラムナード

水たまりをばしゃばしゃ避けながら

いつものコースをちんたらジョグ


涼しいなと思えたいちんち

一雨ごとに秋が近づくのかなー

ようやく9月になりました(わたし認定)







傘傘傘

 

 

そんな本日のご褒美はロッタちゃんからいただいたパンオショコラ@ノリエノリ


数ヶ月ぶりのパン食だよ!


 

 

いえね。

 

実は七月になったあたりから突如じしんの食生活が変わりましてね。

 

それまで基本お米を摂らず(ここだけの話お米を買ったことがないw)下手したら一日三食パンでその食生活を賄っていたところ、

 

なんのきっかけか急にランチの主食がパンからお米に変わり、そのうち朝食もパンからグラノーラへ。さらには夕食に茶碗一杯の白飯を食べるようになり、そうして我が家からパンが消滅しました。

 

これ、

 

まあまあいいオトナであればごく当たり前の食生活かもしれませんが、わたしの長い←人生においては実に驚くべきことでして。

 

幼いころから朝食はパン一辺倒。お弁当を持たせるという習慣のなかった我が家は、中学のころからまいんち500円を渡され校内の売店でパンを購入。

 

そんな生活が基本だったので、圧倒的にパン派の人生に。いくつになってもどこで暮らしても、いつでもそこには当たり前のようにパンが存在していたのに、ですよ凝視

 

思い返せば数年前は、パン屋さん巡りに情熱を注ぎ、毎週毎週夥しいほどのパンを仕入れ、それに埋もれて生きてきたわたし。


買いすぎw

 

 

 

 それがまあなんということでしょう。

 

一切その欲望がなくなり、パン屋さんの前を通っても立ち止まることもなくスルーするほどに。

 

おそらくわたしは一生分のパンを食べつくしてしまったようですw

 

そんな中、本日数ヶ月ぶりにいただいたこちら。

 

サクサクの食感。

濃厚なバターの香り。

やべぇ、うめぇうめすぎるううう~~爆笑

 

再びパンへの情熱着火。まだ一生分でなくあと数年分パン用胃袋が残っていた模様。


涼しくなったらパン活復活?

パンを巡る人生まだまだつづくパン



image

 

 

 

 

 

 

そして肝心のモノはやっぱり焦がすw

ロッタちゃんすまぬネガティブ

 

伝統芸w