みやみの『住めばmiyako』 -4ページ目

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

今年も大好きなコレが届きました。




 

いとしのシャインマスカット!

ふるさと納税の返礼品だよニコニコワー

 

これ、いつも年末に駆け込みで申請するので、「翌年の秋」到着になるんですけども、そのときにはロンモチわからないんですよね。

 

今秋のシャインマスカットは小粒とか凝視

 

そのため例年に比べて安値で出ており、いつもよりお得感がないという触れ込みなんですが

 

いーのいーのネンイチのお楽しみ。

届いた時のテンションがすべて。

 

一粒一粒少し枝を残してバラバラにしてタッパー保存、これで一か月程度は楽しめる、というのは農家をやってるお友達仕込み。

 

いちんち五粒

頑張った日は七粒

 

ちっちゃけどもささやかなしあわせ昇天

 



 

 

 

 

そんなニンジンをぶら下げて、本日は新彼とのセカンドデート。

 

一昨日のファーストデートではお互いちょっとまだ馴染んでおらず、どこか探り探りだったため、

 

今日はもう少し互いを深く知り合おうと、軽く刺激入れにタマリクへごーダッシュ

 

ヨコハマ二週間前ということで、明日はセオリー通りにハーフ@レースペースの予定。それを前提にし、みやすのんき(敬称略)メニューを紐解くと、

 


50/50 シャープナー?

 

お、おう凝視??

 

軽くググると、50m全力+50m流しを繰り返すメニューらしく、まあ、実際距離に換算するとたいしたことはないのですが、20セットという数字に震える魂が抜ける

 

とりあえず昨夜ガーミンでワークアウトを作成し、タマリクまでのアップ(2キロ)を終えたのち、スタートキーを押してよーいどん。

 

最初は全力

うぬぬぬぬぬぬ

50mが果てしなく遠いでゴザル無気力無気力

 

と思ってふと時計を見てみたら、500mの設定になっとるやないかww(400mまで気づかなかったヒト←)

 

気を取り直して再度設定、今度こそはとリスタートダッシュ

なんとか20セットコンプして終わった感想。

 

新彼、いいじゃん!ラブラブ


こいつ


 

前回はそれまでのasics系の厚底と比較して、底が薄くて固く感じ、「足が勝手に回る!」とか「弾む!」とかいう印象はなく、asicsのそれを履いた時のような感動はなかったのですが、

 

今回走ってみて、むしろその硬派さが自分の足で進む感覚があり、慣れてくるとそれがリズムよく心地よく、結果「走りやすい!」という感想に。

 

この軟弱なバカ足はクッションすぎる厚底だと「走らされすぎ」て足が持たず、また体幹がしっかりしていないので、柔らかすぎるソールでは、42.195キロなどとうてい支えきれない気がするんですよね。

 

特に先日履かせてもらったadidas(アディオスプロ4)。あの軽さと柔らかさは衝撃。

 

おそらく「ユーちょっと俺を試してみないか?」と誘われて、ちょっとだけよと火遊びしたら最後。知らない世界に連れていってもらえる反面、こっぴどく痛めつけられる予感しかなく。

 

その点、硬派なニトロエリート。じわじわとその良さがわかる堅実さ。やっぱり結婚は安全安定の人生を叶えてくれる相手で

 

って、だからなんの話だw

 

ま、どれもこれもバカ足の感想にて、受け流していただけましたらと。またすぐに「あんな人とはとは思わなかった!」「もう新彼とは別れました!」ということもあり得る己の観察眼。

 

見る目がないねー、といわれるのも慣れっこのわが人生。

どんな未来が待っていようと、今が幸せならそれでいいのだ(だからなんの話w)

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃあんと渡しましたよ看板持ち

 

 

 

 

先日ロッタちゃんから

おかやんにもっていただいた月餅。

 

あんまり美味しかったものですから

うっかり独り占めしそーにはなりましたが←

仕事をサボって調整して遊びに行く水曜日。

いつものよーにふたりでおやつ。

 

さいきんは、米寿のお祝いでいただいた

この子オッドアイ猫がすこぶるお気に入りのよーで

一緒ににこにこのんびりお散歩。

 

くまは弟なんですって笑

 

 

 

 

 

 

 猫くま

 

 

そーいえば、これが届いていたんでした。

 

 

image

 

 

初戦の横浜。

ゼッケンとうちゃく。

 

え?そこ横浜?と一番驚いているのは、

なによりわたしだったりするんですけども。

 

なぜなら、公認レースじゃないから。

公認記録にならないから。

 

実はわたし

第一回の横浜マラソン走ってるんですよね。

距離不足だなんだでわーわーしてたあの年。

パンダかぶって走ってたころ。

 

あの時代は、

公認非公認とかまーーったく意識しておらず、

出たい大会に出て、

走りたいとこを走って

タイムなんかもキリキリしてなくて

自由に走り回っていた平和なわたし

 

そうしてふらふら過ごしていたところ

 

「みやみ、出るなら公認一択だよ」

 

って、いつの間にかそう教えられ

それがすっかり身について

ずっとそれにこだわってきたけど

 

なんかねー

老いさき短いラン人生

それもこれももういいかなって思うようになって笑

 

「公認でさえあれば走りたい」と

ずーっとおもってた横浜マラソン

じゃあもう公認じゃなくても走ればいいじゃん

走りたいならそーすりゃいいじゃん

 

非公認上等!記録は二の次!

我がランライフは自由なのだ!

 

そんな思いで今年エントリ

10年ぶり二回目の出場

 

前回はその二週間前に静岡М走って

全エイドを制覇して

途中従妹と立ち話して3時間35分(ネット)くらいで走ったという

あんときのわたしすんげーなw

 

ライバルはそのときの自分

タイムはともかくあのとき以上に楽しめれば優勝指差し

 

わくわくするフルマラソン

そんな大会も悪くない看板持ち

 

 

 

横浜マラソン@2015年 わかいーーーw

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日も大人の部活動。

いつもはぐずぐず支度して
げんなりしながら向かうところ
今朝は目覚ましがなる前に
パッパと起きてちゃっちゃと出発。

だって今日は初デートなんだもん!デレデレ

そう、昨日お持ち帰りしたニトロエリート。

これな



今期の本命彼氏シューズとなるか、
その相性を図るファーストアタック
そのいっちゃん最初のおデートに
こちとらワクワクが止まらねえ!飛び出すハート

どんな風に楽しませてくれるか
どこまでわたしを連れて行ってくれるか
どんな景色を見せてくれるか

希望と野望←にまみれながら、
いつものタマリクれっつらごー

朝ですw



今週も変わらずスタンダードメニュー

マラソンペースでの15キロ。

暑くも寒くもないコンディションの中

みんなで5時ピタよーいどん





新彼なんちゃらニトロエリート3


走り出しは特段の違和感なく

ただ、

すっげー走りやすい!との感覚もなく

たんたんとトレインにしがみつき





ぜーはー

ぜーはー


一応コンプチーン







そうして終えたファーストデート

どーでしたか?と聞かれて即答したのは


「婚活相手にはよいかも」←


というのも

全くクセがない、けど、

トキメクような感動もなく。

ただasicsのエッジ系の厚底よりは

文字通り地に底がつき安定感があり


まさに

若い時にドキドキしながら

付き合うような男ではなく

結婚相手には間違いないタイプ


婚活市場で案外需要が高いのは

「普通の人」らしいかんね真顔(ダレ情報)


これで身の丈以上に輝く未来が

手に入るとは感じないけど

今の自分が持ってるものを

きちんと出せてそれを受け入れてくれて

カラダに負担もなく生活させてくれるなら

そんな相手と暮らすのもしあわせなのかも


って、なんのハナシだw


そんな新彼とのファーストデート

今日のところは滞りなく終了

まだまだお互い手探り状態。


もう少しゆっくり時間をかけて

結果を出そうと思います。


危険なアイツか安定のコイツか

本命探しまだまだつづく






スニーカー実は今日これも試着させてもらいました!

コレ、マジわたしには危険な香りw