かってにタマリク35K | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


ひさびさの宴でした

昨夜@神田



現役バリバリで走っている人

ほそぼそとしつこく走りつづけている人

走ってもなければブログも書いてないさえさん


まあ、

みんなまとめて今や懐かしい

アメブロランナー古参メンツです


もうね

気がつけばアメブロ始めて十数年

ふわりふわりと生きていたところ

どんどん友達がへってきてましてね凝視


出不精に加えて

人付き合いも口もわるく

だいたいの時間は寝てるかサウナ←

そんなわたしに声をかけてくれる

ほんとうにありがたいメンツです。


シーズン?なにそれ美味しいのー?

という非ランナーも多いメンツですが

走っていてもそうでなくても

またこんなふうに集まって

くだらないことで笑いあえたらうれしいな。

(声がけありがとうございます!)



生ビール生ビール生ビール



そんな宴からの本日は、レース三週間前ということでレースペースで30キロ、というのがセオリーですけども


そんなの今のわたくしにできるわきゃないじゃないすか真顔


おもえば一度もそれをやらず過ぎていった昨シーズン。ええ、しつこくしつこくEペースで35キロを踏みつづけ、それで3.5に返り咲けたので、今日も迷わずそれをチョイス。


今日は今シーズンの初回ということで

設定はわたしのEペースの下限(5'40"〜5'50")


うっかり寝坊しじわじわ上る太陽の日差しと闘いつつ、ノンストップで走った結果がこちらです。(給水はソフトフラスコで走りながら250ml)













地味に疲れたけどよく走れました爆笑(自分比)


いや、正直不安満載だったんですよ。

だってもう実際はシーズンインじゃないですか。


もし5'40"くらいで走れなければ、仮に明日新潟シティにエントリしてたら、わたしサブ4も取りこぼしてたってハナシで、それがわりと現実味がある立ち位置という自覚もあったのでオエー


このEペースの35キロ。


これをキロゴで30にしていたら、おそらく撃沈する未来しか見えず、精神的なダメージのみならず、身体的にも負荷が大きいため、廃人のようになってたと思うんです魂が抜ける


欲張りすぎず頑張りすぎず、けどわりと気の抜けないこのメニュー。

今期もコレ一択で手堅く頑張る所存。


結局走ってナンボの農耕馬。


長い距離を走ることが全てではないですけども、センスも才能もないわたしは、走って行くしかないんだよなあ。馬馬



ラブラブ今日はタマリクでソロ練していたあさちゃんの頑張りに助けられました!ありがとう〜天使