キロゴの壁 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


今日のニンジンはコレでした。






自販の100パーOJだよ!

 

拙宅の裏に突如現れたこちらの自販機。コレを先週初めて飲んだらびっくらするほど美味くてですね。


約四個分のオレンジが45秒でスクイーズされて一杯250ml@350円。ちょい高ですけどもその価値ありニコニコウマー


ちなみにこの手の自販機さいきんよく見かけますが、じつは二種類あるようで。


わたしがいただいたのが「IJOOZ」

んでもって対抗馬がこちらの「Feed Me Orange」


画像お借りしました



調べてみると「Feed Me Orange」のほうは、60秒かかって一杯200ml@500円。所要時間も値段もポーションもぜんぶ「IJOOZ」の勝ちですね昇天(ダレトク)



オレンジオレンジオレンジ



そんな本日もこの一杯のため、しつこく大人の部活動。


もう先に結論を申し上げると、今夏イチきっつい16キロでした魂が抜ける(そればっか)


実際は一時の猛暑も落ち着き、過ごしやすくはなっているので、少しは楽に走れるかと思いきや、3周目(5キロあたり)からすでに遅れ始め、そのままどんどんビルドダウン。


しかたねー今日はすっぱり10キロでやめよーと6周終わるも10キロにならず(一周1.63キロなので若干足りない)


ならば12キロ、せっかくなので15キロとやめるタイミングを図っていたら、結局無駄に10周しちゃいましたとさオエー


ドイヒーww





もはや、昨年と同じ体感。

「キロゴの壁が高すぎるううう〜爆笑爆笑

これで42.195キロ走れる冬が来るのだろうか?驚きいやそもそもフラマラソンを走り切れる気がしない、その感覚ももはや伝統芸w


まあ、この時期の原因はわかってるのですよ。だいたいにおいて遊びすぎ←。レースがないのをいいことにこのクソ暑い中好き勝手走り回っているので、色んなものが削げ落ちてトリガラしか残ってねー!🦴


つべこべ言ってる間に来週は9月。

不安満載で迎える新しい月。


来週はもちっと走れるといいなあネガティブ



※ドウマラで快走したみゆきちゃん。今日もキロ4アンダーまでついていき、コーチに「出し切ってきませんでしたね」と言われてました節分←w