ネンイチのギフト | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 

うるほどTシャツなんぞあるというのに

うっかりポチしてしまった品がこちらです。

 

 



 

ううう、かわええええ羊

 

休日はかんぜんカジュアルに振り切っているわたし。

Tシャツと短パン、ジャージがあればオッケー。

 

じつは、昨年おっそろしいことに、弊所に税務調査が入ってですね。

 

ロンモチやましいことはないまでも(たぶん)、過去数年分のレシートをひっくり返されるという辱めをを受ける中、これは?と調査員さんが手にしたのはUNIQLOさんでお買い物した時の領収書。

 

最初の聞き取りで、わたしが仕事以上にランニング中心の生活をしていることを感じとった調査員さんは、おそらく休日のわたしのカッコをぼんやりと想像したのでしょう。

 

「これは、仕事用の被服費です!」

 

と、言い切ったわたしの顔を見て、

 

「たしかに、ジャージで仕事はできませんからね(原文のママ)」

 

と、経費で落とすことを認めたくれたというw

 

ええ、仕事着(UNIQLO)以外、ジャージでさーせんww

 

なので、あいにくこちらのTシャツは経費で落とすことはできませんが(あたりまえ)、たいへんお気に入りなので、今夏は死ぬほど着たおす予定。

 

そんなヘンテコなTシャツを着こみ、明日から小浜に移動です。

 

 

うお座うお座

 

 

 

不思議なことに今回のウルトラは、緊張とか不安とか、いっさい感じておりません。

 

昨年の野辺山なんぞは、その対策として足柄峠を二往復して臨んでのりこみ、それでも、なんとか完走はしても、一週間は要介護状態だったことを思うと、野辺山はやっぱ天下一。走られるみなさまの幸運を祈ります(ひとごと)

 

おそらく今回の緊張感のなさは、約77キロという距離に脳が騙されているのかとおもいます。

 

そして途中でトレイルがはいるので、歩けるじゃん♪という打算も働き。ロードの100キロとは違う楽しみ方ができるのではという呑気さです。

 

そもそも、ウルトラでタイムを気にしたことなどないわたし。(あ、一度だけあった。けど撃沈したのでもうやんねーw)

 

完走、それだが唯一の目標。

それ以外は楽しむことが最優先です。

 

そう、

 

ウルトラはわたしにとってはネンイチのギフト。

もうそれはこの10年ぶれていませんね。

 

こんな、走ることだけしていればいいいんちなんて、何度やっても贅沢なことでしかなく、

 

なにもしなければなにもなく暮れていく日曜日が、その日の夕刻、その一日を振り返り、そんなにも心が満たされるものになるなど、人生そんな日が何度もあろうかと。

 

まあ、

 

そんな「老後思い出して胸キュン♪」な思い出をつくりにいく。

それがわたしのウルトラの一番の目的。

 

ことしは、それを鯖街道で。

どんな景色が待っているかな。

 

明日は、東海道新幹線で、米原~敦賀~小浜の長旅。

5時間以上かかりますが、電車大好きなのでそれにもわくわく。

 

「ちょっと遠すぎw」とあっさりらんな~さんにはフラれたので←サムみや二人で乗り込みます。

 

見かけられたらぜひお声がけを(だれ)

 

楽しんできます!宇宙人くんにゃー気づき