宿題をかたづける | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪


昨日は人の執念を知りました。


いえね、


かってに静岡マラソンからの帰り

新幹線乗車時にハプニングがありまして

(オンライン予約の凡ミス)


当日、奇跡的に取れた指定席

これを逃したら立ち席となるところ

改札口を通過できたのが発車時間の2分前!


ささっと抜けてキングが向かうは

まさかのKIOSK

宇宙人くん「ビール買ってくる!」


手元の時計が1分切ったとき

焦ってKIOSKを覗いてみると

ビール片手に並んでんじゃねーか!ポーン


にゃー「いいから!もう発車しちゃうよ!ピリピリ」と

店外から大声で呼びかけて

そっから階段駆け上がり

ゼーハーで飛び込みギリセーフタラー


だがしかし手ぶらで乗り込んだキング

ロンモチこのままでは帰れんと

次の新富士駅の停車時間に(6分)

ホームへ飛び降りキオスクへダッシュ宇宙人くんダッシュ


あいにくこの駅にはKIOSKがなく

次の三島駅で再びダッシュ(停車時間4分)宇宙人くんダッシュ


そうしてようやく手にしたビール


宇宙人くん「本気で願えば夢は掴める」


お、おう、それは別の機会になw






生ビール生ビール生ビール



そんな呆れた帰宅から

本日は積み残してた宿題を片付けに。


多摩川組のスタンダードメニュー

35キロEペースロング

本来はシュウイチではありますが

今はツキイチでオネゲーしますと


さいきんにしては日差しは少なく

風は強いながらも暑過ぎず

いつものコースをたんたんと黙々と

ラスト向かい風の中なんとかコンプ











おそらく

ノンストップノー給水は

このタイミングが最後かなぁと


一回止まるとそこで終了してしまう性分

ザックやポーチを携帯することなく

給水しながら走れる知恵をください(だれが)


そうして終わったゴールデンウィーク

今年もよく走りよく蒸されました

こんどの大型連休はお盆かその前のズル休みか←


明日からつづく日常を

また頑張って紡ぎます。