そんな平凡なスペシャルデーから一夜明けた月曜日。
シュウイチいつものセンバル7本。
ええ、しつこいだけが取り柄ですw
じっさい、そろそろ強度落として本数少なめにしよーかなとおもいつつ、まあ、10日もありゃあ疲労も抜けると気楽に構えてよーいどん。
7本目タレたw
ちょっと今回はレストが長すぎ、またペースコントロールも地味にバラバラ。勢いだけではしってるのバレバレ。
まあまあそんでもよく走れました(自分比)。じっさい1キロ#4'10切れたのとか半年ぶりじゃないですかね。
からの本日もしつこく150分。
風もなく穏やかな朝でした。
シーズン終わりのお楽しみチケット
◆◆◆
平和に過ぎていった誕生日ですが。(まだこのネタw)
ひとつ、心がしゅんとなってることがありまして。
いや、正確に言えば昨年もそうだったのかもしれません。
鬼デンがね、なくなったのです。
そう、母から矢継ぎ早に入るバースデーコールが。
数年前までの誕生日には、それこそ朝から携帯がなりっぱなしでしてね。
「ねーねー、お昼どこ食べに行くー?」
「ケーキはいくつ買ってくるー?」
「あの子たち(姪甥)は何時にかえってくるかしらー?」
って、こっちは仕事中だっつーの!!
という、攻防戦がいちんち中、母娘の間で繰り広げられており、
実際は、昼なんざ仕事だし、ケーキはいくつと答えても買ってこられないし(母一人では出かけられないのだ)、甥っ子姪っ子も当然その日は早く帰る予定もしていないし、
それでも、何度も何度もかかってくるんです。
そしてこっちも何度もキレる答えるんです。
ありがとう、けどいま仕事中だから。
とりあえず後でかけなおすから
そうして、仕事を終えて実家に行くと、当然ケーキはないわ、甥姪はいないわ、けど、母はひとりでどこ吹く風。
「お誕生日、おめでとう~」などとのんきに、昼間かけたじぶんの鬼デンも忘れ、ひとりはしゃいでいるもので、わたしもうっかりありがとうとにっこり笑。
そんな数年前までの誕生日。
あー、もううるさい!
何度も電話すんな!!
と、おもっていたじぶんが今では懐かしく。
そしてもう
携帯で電話することも思い付かず
わたしの誕生日も思い出せず
母には1月21日はたんなる一日になった今年。
なんだかちょっと胸が痛い。
あんなにあんなにうるさくおもっていたのにね。
リンともならない携帯になんとも言えない喪失感。
しつこいなーって怒っていた
うるさいなーってうんざりしてた
あの日々はもう戻ってこないんだと知った今年の誕生日。