みやみちょっとムカツクってよ | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

昨夜もうっかり声がでましたみやみ@司法書士でございます。

 

ニコニコヤッター


 

みやみvsホームランバー

ええ、まだまだしつこく粘っています。

 

いつぞや、こんなものが巷に出回り

「ようやくわたしの時代がきたか!」と

ほくそ笑んでおりましたが、

 

これな


 

何口送っても当たらりゃあしねー!

どっかでイカマサやってんじゃねーの?

 

と、本気で訝しがっていたところ、

キングがぽつりということにゃ

 

 

そんなんあたぼー。考えてごらん。

そんなもんが出回っていたら

応募口数も増加するから当選倍率下がるにきまってじゃん宇宙人くん気づき

 

 

 

凝視びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

 

まああっったくアタマになかった事態。

良く考えりゃそんとーりじゃねーか!!

うっかり自分だけの特別措置と勘違いしていた間抜けなわたし。

まだまだTシャツまでの道はとおいオエー

 

今はこれだよ!(ダレトク)

 



 

 

◆◆◆

 

 

さて、今シーズンもいよいよ終盤。

名古屋ウィメンズが終わったら

待ちに待った「好きなだけ走れる」という

オフだかオンだかやっぱりよくわからない

サムみやの大好きな季節がきます。

 

とはいえ、7月の富士登山競走を控え、

ちんたら平地だけを走ってもいられないわたし。

サウナランやパンランの隙間をぬって

坂練、山錬、傾斜練必須。

 

そこで今年のウルトラ100キロは、

それを鑑みてのレース(5月)をエントリ。

そして、その三週間後に入れたものは、

 

初挑戦となる向津具(むかつく)ダブルだよ!

 

 



 

いえ、申し訳ねーでげすが(だれに)

さすがに天下の野辺山さんの後のダメージも考えて

シングルにしておいたというヒヨっこなわたし。

それでも聞きしに勝るだろうこの高低図に震えが止まらん!




 

そして、エントリしてからその開催地を調べたのですが

すっげーーとこでやるんですね凝視

コレ、どうやって行くのがスタンダードなのか

なに空港やら、どこ駅やら

わからなすぎてそっちにも震えるww

 

ただ、わかっていることは、

「そういう旅とレースがふたりの大好物」

大会がなければ一生行くことのない土地に行けることがランナーの醍醐味。

 

観たことのない景色やら

感じたことのない空気やら

初めてのところにいく算段はほんとうにわくわくが止まらない。

 

この向津具ダブルマラソン

なんと締め切りは本日までとのこと。

(昨日気が付いて滑り込みエントリ)

出走を考えていらっしゃる方は是非お早めにエントリを昇天

(回しモノではない)

 

 

※今ホームページ確認したらダブルの部のみエントリ締め切り3月13日まで延長されてました!