いつも意外なプレゼントをくれる友人からこんなものが届きました。
ん?精密機器?
てか、ひきわり納豆??
サプライズ感が薄れるけれども、念のため火曜の午前中はいるかと、尋ねられてたことをすっかりと失念しており。
ナニコノ精密な納豆とやら?とおそるおそる開封してみると、
まさかのパンが入ってました笑。
だがしかしこのパン、侮ることなかれ。
というのも、これは「塩見」さんのカンパーニュ。以前わたしも足を運んだ際、その長蛇の列に諦めて、一度も入手できずにいた幻の逸品。
ここな
ここは、大都会南新宿でありながら、薪窯を構えているという奇跡のお店で、そこで焼き上がるパンたるや。もう、他と一線画しまくり(という噂←まだ食べたことない)
そんなパン屋があるんだよー、と何気なく話したことを覚えてくれていた友人が、尿管結石の快気祝いにと(いつの話だ?)わざわざ送ってくれた次第。
ありがとうございます。
持つべきものはモノをくれる友ですね。
尿管結石になってよかった
とっておきのカンパーニュ。
明日の朝食にいただきます
Sさん、ありがとう!!
さて、今年も一年に一度のお祭りが近づいて参りました。
湘南スラム街のサム王改め大食いキング
飲んで食って走るだけの生誕祭2022
いよいよ、今年の七月をもって大台にのる我がキング。毎年恒例の生誕旅行にどこに行きたいかを尋ねてみると
出羽三山にいってみたい
??
今をトキメク沖縄でもなければ、夏ならここでしょの北海道でもなく、出羽三山?どこだそれ?
昨年の秋田(能代)といい、その前後に行った福島&盛岡といい、どんだけ東北が好きなんでしょう(謎)
山形にいくのはいいけれど、それなら蔵王や山寺等、もう少しメジャーなところから攻めればと、一応提言はしたのですが、
いいや、出羽三山に行ってみたい
出羽三山に上りたいのだ
…はあい、わかいまったニャー
そんなわけで、今年のキング生誕祭は@山形に決定。
まあ、どこに行こうがやるこた同じで、どこを走るか、というだけの話なのですが、
宿泊は新庄駅前にするでゴザル
出羽三山まで42キロでゴザル
て、やっぱりそこまで走っていくんかい
いやいや、昨年の福島、秋田で、学んだことは「その42キロはタダモンじゃない」←
とうのも経験上、その類の田舎道は、コンビニはないわ、歩道は消えるわ、下手したら自販機だって数キロないこともはしばしば。
それをぶつくさ言うわたしと、さっさと走って行ってしまうキングとで、ケンカしながら進んでいく未来しか見えねえ!
それでも呑気に「晴れれればいいねー」「できるならうんと暑くなるといいねー」と、語るキングの平和さよ。
けどね、なんとなくそれは同意。
暑ければ暑いほど、きつければきついほど、ケンカすればするほどに、
振り返って、「楽しかったねー」と言いあうんだよな。(バカ)
今年も、そんな生誕祭が今週末となりました。(仕事は?)
またうんざりするくらい走ってぶーたれて、夏の思い出をつくってきます。