今日もオトナの部活動。
病み上がりでも中止はないよ!
と
大見得きって言いたいとこすが、結石と共に流れたヤル気
イヤ、正直にそして正確にいうと流れていったのは強靭なメンタル。
実は昨日、この部活に向けてヒトリ刺激入れをしておりまして、
欲は欠かずにできることだけ。
いつものセンバルはムリゲーてことで
ここはサクッと400×5本。
ん、そのくらいならシロメでやらあ!(`・ω・´)キリッ
そうして、実に二週間ぶりにインターバルとやらをやってみたところ
おお!2本だけだけど90秒カットで走れておる!
地味にビルドダウンなれどこれなら上等!
走っても走っても90秒を切れなかった年明けに比べれば、排石食後のこの状態でこれで走れれば大満足。(5本だけど)
こうやって明日も気持ち良く走りたいなあと、思った矢先に、明朝は雨、だ、と?
いや、雨くらいならいーんすけど、風がね、めっぽう強く吹くとかいうので、
せっかく気持ちよく走れた矢先に、またそんなもんに振り回されて、失意のビルドダウンで終わった日にゃあ夢見が悪いことこの上ねえ!
そんなわけで本日は遅刻からの見学ジョグ。(言い訳ながいよ)
行ってみれば、この強風の中、ぜーはー走っているおバカ強者がいっぱい。
せっかくなので、わたしも1キロだけジョイン。
もうこの半周で満腹でゴザル
たぶん、昨年のわたしであれば、どんな天気でも走っていたし、嵐も雪もどんとこい、タマリク鬼部に中止はないよ!とギラギラしていたと思うんですよね。
けど、なんかね、こんな「囚われない」感じも、悪くないよなあと思ってみたり。
今は「気持ちよく走りたい」、それを主軸にしたときに、走りたい距離と走りたいペースで走ればいいんだよなという結論。それがロングでもジョグでもスピ練でも、全部その延長にあればいい。
来週はどんなメニューが、わたしの「気持ちいい走り」になるでしょう。
ぽくぽくジョグか、そこそこのスピ練か、もしかしてシロメ剥きたくなっているかも?(ねーな)
そのときは、またどうぞお手柔らかに。
来週もよろしくお願いします
※来週はコーチ不在のため有志での開催です!祝日だろうと5時半スタートだけどなw