すでにサミーさんが我らがマサにぃのお茶目な一面を披露しておりますが、アフターのぽっぽ屋でのやり取りが、思い出しても秀逸です。
最初は皆で楽しくわいわい。
シューズのうんちくやレースの情報、ランナーあるある話で盛り上がり、我らがマサにぃも嬉々としてしゃべっていたところ
なんのついでかこんな話題になり
サミー
「キャバクラとかいったことある?」
………
マサにぃ
「ない…」
サミー
「ホント〜?」
マサにぃ
「いや、…だって…付き合いとか…いろいろあるでしょ…」
………
え??
途端に声がわかりやすく小さくなる、我らがマサにぃでしたとさ
(詳しくはサミーさんのブログで←飛ばないけどw)




さて、四月も後半戦。
年度末のバタバタも落ち着き、時間的余裕が出てきたところで、本日から新しいミッションが始まりました。
「みやみ、昼トレ始めたってよ」
思い起こせば昨年の秋、ドヤ顔で語った「筋トレ始めました」。
事務所近くに公共のジムがオープンしたことをきっかけに、
粛々と通い
粛々と鍛え
そして
粛々と足が遠のいて←w
気づくとすでに数ヶ月経過。
やべぇ、そろそろ本気ださねーと(おそいよ)
そこで先週久々に、仕事帰りに行ってみると、ナニコノ大量の老若男女

わたし同様に、春になったら始めようという啓蟄な輩が多いと見え、
そもそも公共の施設ということで、少ないマシンは満員御礼、そう広くもないスペースで様子を見ながら右往左往、結局手持ち無沙汰で一時間。ストレッチだけして帰ったという

うーん、これじゃあ意味ないし
行ってもストレスになるだけだなー
と、またもや行かないフラグが立ち始めたところ、
チョトマテここは事務所から2分
なんなら着替えて走っていけば
空いてるお昼休みで行ってこれね?
そんなわけで昼トレ開始。
うおちゃんに留守を頼み、12時30分に事務所を出て、トレーニングルームに12時36分イン。13時05分に退室し、事務所到着13時15分。
これならうおちゃんの許可があればヒマなお昼は行き放題(仕事は?)
すーかりと着替えて走ってくので、隣の法務局や裁判所の方に見られるのも女子書士としてナンですが、
自由になる時間がそこそこあって
走って1分のとこにジムがあって
そんなありがたい環境を使わないなんてバチが当たる。
みやみvs昼トレーニング
とりあえずはうおちゃんのご機嫌をとってまた粛々と通います。