サクラを見にいこう | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

 一週間ぶりに会った祖母は、補聴器を直してもらったらしく、にこにこと居間に座っていた。

インフルエンザで倒れてから、気づけばもうすぐ二ヶ月経つ。

担ぎ込まれた病院で、その後肺炎をこじらせて、二週間ばかり入院した後、無事に退院、そして自宅療養。

昨年までは驚くくらい元気に歩き回っていたけれど、残念ながら今はほとんどを寝て過ごすようになった祖母。

わたしが顔を見せるのは週一回。
そのほとんどはベットの上で、寝ていたり起きていたり、

しばらくそんな日が続いていたけど、今日はちょこんとコタツに入り、なんだかとても血色も良く、

聞けば、補聴器を直したのでみんなの声がよく聞こえる、それがとても嬉しいの、と

ああ、良かった。
久々の笑顔。

最近、会話らしい会話もできず
祖母も寂しかったんだろうな。

わたしもつい嬉しくなって、
つい色んな話をする。

おばあちゃん、あたしね、このまえの大会で4位で入賞したんだよ

このまえなんかね、横浜から横須賀までみんなで走って行ったんだよ

うんうん、とうなづく祖母。
えらいねー、とか
すごいねー、とか
言ってもらえるのはやっぱり嬉しい。
祖母に褒めてもらえると、わたしはすっかり小学生の子どもになる。

ところで今日は何曜日?と尋ねる祖母に火曜日、と答え、

明日は春分の日なんだよと伝えると、じゃあそろそろ暖かくなるわね、と

そうだね
おばあちゃんが寝ている間に
すっかり冬が終わったよ

春になるよ
サクラが咲くよ
来週末は満開だよ

お花見はいかないの?と尋ねる祖母に、わたしは大きな声で言う

行くよ。
来週、お花見に行く
おばあちゃんとサクラを見に行く。

あらあら、おばあちゃんは行けないわよぅ
名前だけね、持って言って、と

そんなわけにはいかないよ。

おばあちゃんもね、行くんだよ。
みんなで一緒にお花見しよう

さらに大きな声で伝え
うっかりとわたしは泣きそうになる

これが最後でも
いつが最後でも

今年もおばあちゃんと行くんだよ。

遠出は無理だけど裏の病院の空き地に
確かサクラが咲いていた。

一階まで降りられたら
車椅子で連れて行けるね。
問題は二階からどうやって
祖母を運び出そうか。

あれやこれや、身内で相談。
祖母は室内で歩く練習。

我が家のサクラプロジェクト。
散りゆく前には必ず決行。

きっと笑顔の祖母を連れて
みんなでサクラを見にいこう。

いつかのその日、きっと思い出す
今年のサクラを
祖母の笑顔を

確かに紡いだ日々の証に。



{252EE852-7680-4B54-A499-FCEC7A4647A8}