エドリク【2017.7月】 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

最近でぶ活がとまりまてんのみやみ@司法書士でございます。

 

それでも一応気にするカロリー。

最近見つけたお気に入りはコチラ。

 

天下のハーゲンダッツさん。

 

 

{8D61FD75-89E9-4D50-9434-E10ABAE1D03C}

 

 

 

しかして、カロリー176kcal。

 

 

 

{88258870-1B61-4FD3-93BB-B0554BEC9CFC}

 

 

 

 

このクオリティとブランドにして

優秀すぎるにくいヤツラブ

 

一応何かを口にするときは、必ずカロリーを意識して、同じくらい食べたいものがいくつかあるならより低い方へ。

 

いつぞやスタバでなんちゃらペチーノを食べたくて「一番カロリーが低いカスタマイズで食って候」とムチャぶりをして、結局色々差っ引かれ、もはやなんちゃらペチーノじゃなくてもいいかも、と思うくらいのクオリティになってしまった苦い過去w(ぶっちゃけて言えばまるで美味しくないw)

 

食べたら走る

走ったら食べる

 

死んでもいいから食べてやる。

食べられないなら死んでやる。

 

ニワトリが先か卵が先か

なんだかもうよくわからない件真顔

 

 

 

鳥鳥鳥鳥鳥ヒヨコ

 

 

 

さて、昨日は、恒例のエドリク5000m記録会へ行ってきました。

 

今回はうっかり早めに着いてしまったため、自身初の19時の回で。

 

やだなー、初回は速い人ばっかなんだよなー、とぐすぐずと更衣室で着替えているとにこやかに話しかけてくる美ジョガーさんが。

 

お。19時の回、女性もいるのか。

それなら少し安心か?キョロキョロ

 

 

美ジョガーさん

「何分くらいで走るんですか?}

 

わたし

「今日は21分台で頑張ろうかと」

「失礼ですがそちらは(どのくらい)?」

 

美ジョガーさん

「今日はキロ4切るくらいでいこうかと」

 

わたし

「・・・・・・・滝汗滝汗滝汗

 

 

余計不安が募りますww

 

 

そうこうしているうちに、わらわらと集まってくるアメブロランナー。気づくと19時の回はとうに締切。19時半の回はぼちぼちと18時過ぎから埋まっていきます。

 

20時の回に駆け込んだ、エドリクデビューのおせんべさんの到着を待って全員集合。

 

はいポーズ。

 

 

{0CEABDB2-577D-4B90-A7D6-AE90676D1ABA}

 

 

19時 

ヨッチさん、ジョンソンさん、たけさん、わたし

19時半

ホッタンズさん、かっきぃさん、りこさん、たっきぃさん、マサにぃさん、ハンターさん、いなまんさん、キミ兄さん

20時

おせんべさん、ラーメンさん 

 

 

そうそうたるメンバーの先陣を切り、19時の回がオンユアマーク。揃ったところでヨーイのドン。

 

ざざっと走り出す男性陣。一番後方から行こうね、と遠慮気味に並んでいた更衣室の彼女も負けずとそれについていきます。(結局彼女は18分半くらい?はぇぇびっくり)

 

つい引っ張られてもわたしも最初の200mを48秒ほどで通過。いかんいかんと、軌道修正。ここですでにほぼ最後尾。知らんうちにぴったりとくっつかれていた男性(だれ?)と二人で、マイペースに刻みます。

 

※かっきぃスポーツ

 

{2DEF9AF5-3F4B-473C-BA8F-37F5078C193F}

 

 

 

 

最初の一周をほぼ100秒で。

キープできれば21分カットのペース。

 

この日は、当然高温多湿。向かい風もやや強めにあり、それでも言い訳にするほどのモノでもなく。

 

1キロ・・・4分08秒

2キロ・・・4分09秒

 

悪くないペースで刻みつつ、

気付けば徐々に重くなってる足。

 

3キロ・・・4分13秒

4キロ・・・4分16秒

 

安定のビルドダウン。ラスト1キロはただただ無心に足を動かすのみで、

 

結果

 

 

 

{671AC1CA-B66C-4F9B-AA98-D5D0E6D8A5E8}

 

 

 

21分24秒97

 

本当に安定の21分半前後(だいたいこれw)

 

正直、もう少し走れるかなぁと思っていましたが、いやいや今の練習ではこれが精いっぱいだったんでしょう。

 

それに比べて快走していたユメリク仲間のかっきぃさんとは、やはりドリルのセンスの差か?

 

 

 

 

 

{5D816903-8060-4A27-886A-B2BEB76A081D}

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・か?真顔

 

 

 

 

とりあえず、5月エドリクよりは幾分マシなタイムなので、この辺をシーズンの底辺として、あとは上がっていければなと。(無駄に前向き)

 

この日は、一時帰国のホッタンズさんとも久々再会。多忙な中、本当に走ることを楽しんでいる姿はキラキラとしてました。

 

 

 

{A0B313BB-B479-44AF-BCA2-56465562B195}

 

 

 

そんなこんなの大人の部活。

マサにぃさんも言ってましたが、

速くても遅くても5キロはキツイ。

 

それでもそこから逃げ出さず、今の現状を受け止めることが「無知の知」のごとく必要なことなのかと感じます。

 

そして、毎回のことですが、

来月の自分に期待しつつ。

 

MYエドリク史?(マサにぃさん風に)

まだまだ続く。

 

 

※今月もありがとうございました。

 

 

{C30E95B3-C37B-4D04-A84D-4511F7E4F33C}