つくばエントリーとかなんとか | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

日曜日に行った富士登山競走試走会。泣きながら走った馬返しのホントのゴールはここでした。 


 

{AE659B18-6817-4C3D-BFB6-B7B1E7908D47}


エッグスンシンクズ@川崎

 

 

これこそ日本ーの山と思わしきその生クリームは、見ているそばから崩れていく、儚さがまた切なくもありデレデレウットリ。

 

などと、おセンチな感情も即吹っ飛ぶ

カロリーはなんと2075kcalポーンえ?

 

えーっとこの日はこのほかに、

あれもこれも食べているし、


 

{B0E25335-3D35-41E1-913D-DD828EC0FDFD}

{2ED6194F-058F-4197-994E-2E3D1BC0BA0D}



中野茶屋?

馬返し?

五合目登頂佐藤小屋?


 

走れども走れども追いつかず

むしろプラスで終わる件笑い泣き笑い泣きひー


 

 

宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人からだ宇宙人あたま

 

 


さて、そんな暴食からの日曜日。

 

絶対に負けられない闘いが各地?で繰り広げられておりました。

 

「2017つくばマラソン」エントリー。

火ぶたが落とされた夜の8時。

 

かくゆうわたし、この「つくばマラソン」

毎年痛い目に遭っておりまして

 

最初に出た二年前は、

11月1週 フル(福岡マラソン)

11月2週 ハーフ(宇都宮マラソン)

11月3週 フル(つくば)←

 

二回目となる昨年は

10月最終 フル(大阪)

11月2週 フル(さいたま)

11月3週 フル(つくば)←

 

などという、毎年全く勝負レースにならない位置づけで走っており、むしろ、それが12月のフル(昨年でいうアオタイ)にまで影響を及ぼすという「良い子は走っちゃいけまてん」的なレーススケジュールとなっているため、

 

今年はオトナの冷静さで

12月のレースを見据え

ここは、ポチっと10キロの部を。真顔キリッ

(なぜか走らない選択肢はない)

 

なので20時を過ぎ、テンパるサミーさんを横目に、ルマンドを食べ、お茶を煎れ、定刻をとうに回ったところでランネットのページをポチ。

 

当然、フリーズしているエントリー画面をまた放置しつつ、ホワイトロリータを食べ、ヤクルトを飲み、おお、キタ、と思ったらログインし忘れていたりw(やり直し)

 

そんなこんなでようやく接続。

よっしゃ10キロの部エントリー♪

 

と思ってみたら、まだフルが空いてる?ポーン

 

 

・・・・・

 



 

・・・・・・・

 




 

・・・・・・・・・・・

 

 

 





 

ポ・・・チ

 

 

 


 

なんということでしょう。

 

 

 

うっかりフルの部をポチってしまいましたゲッソリ(バカ)

 

 

 

ちょっとマテ、あたし。

 

今年もさいたま走るんでしょ、

その翌週は湘南でしょ、

12月にフルもあるんでしょ

 

 

 

 


 


いいからチョットマテあたし!!!ムキームキー

 

 

 


・・・・・

 

 



・・・・・・・・

 

 



 

・・・・・・・・・・・

 

 

 



 

ぽ・・・ち・・・・

 

 

 



震える手で押したリセットボタン。


 

 

 

 

・・・・・・

 



 

 

ふー

 

あ、あぶねーーー滝汗滝汗

 




 

気を取り直しさくさくと目的の部へ。

 

 

無事に10キロの部エントリーできました真顔キリッ(じゃねーよ)

 

 

まあ、ランナーあるあると申しますか、同じレースなら長い方がお得のよーな気がする貧乏性。最初に50キロの部に出ようとして100キロをうっかりポチってしまったいわて銀河のときのように、フル7000円、10キロ4800円。なんかフルってお得じゃね?(大バカ)

 


 

そんな誘惑にも今年は打ち勝ち、

初めてのわたし的オトナのつくば。

 


今年もたくさんの方がエントリーされているようですね。わたしは、10キロをぼちぼち走り、フルの部の応援に回ります。

 

まだ梅雨も明けぬうちに、どんな先の話しなんだか笑、しかしまたさまざまなドラマが生まれるだろうつくば。

 

今からとっても楽しみですニコニコ10キロだしw