実は、今回のはなももで(まだ引っ張っててスミマセン)、PB更新以外に嬉しかったことがもう一つ。
そう、何を隠そう、わたしのライバルはあの「にしおかすみこ」さん。その昔、エンタの神様とかいう番組で名を馳せたにしおかさんが、目下わたしの「勝手にライバル」。その彼女にようやく今回、PBが追いつきました。
そのにしおかさん、同じく昨年までは、持ちタイムがほぼ同じ、3時間27分だったんですね。
それが、12月のアオタイで、あっさりPB10分も縮め、3時間17分51秒をマーク、勝手にライバル視していたわたしは、大きく水をあけられ愕然。
PB10分短縮ってなんだよ!
そんなに急に走れんのかよ!
ちょっともうおっつかねーよ!
そのタイムを見たときは、本気で一人でクダをまき、悔しいながらも戦意喪失。
もう、わたしには、にしおかさんをライパルと言える資格などない…(てかもともと他人)
そんなこんなで、迎えた別府。ここでその差、1分に迫り、そして迎えたはなももで、3時間17分49秒。
やったー!
ようやく彼女の背中を捉えたぞーー!!
見れば、にしおかさん、はなももと同じ3月13日に 羽生さわやかマラソン大会というのを走っており、ハーフのPB1時間31分20秒(ネット)を出したとかで、わたしの持つハーフPB1時間31分34秒とこれまた僅差。
うーん、これは予断を許さぬ状況。
今後も、彼女の動向をしっかりチェックしなければ。
とまあ、本当に、勝手にライバル、にしおかすみこ。
次は何に出走するのか、タイムはいったいどれくらいなのか。今後も目が離せません。
ちなみに、友人の勝手にライバルは、あのノーベル賞を受賞した山中教授。山中教授よりいち早くサブ4を達成し、その後すぐに3時間40分カットした彼女ですが、気付くと山中教授も、先日の京都マラソンで3時間44分42秒をマーク。こりゃ、彼女もおちおちと気が抜けません。
そんな自分の「勝手にライバル」。
皆さんの心にもいるかしらん?
ただ、なんとなく、山中教授がライバル、と言う方が羨ましいのはなぜだろう(笑)