陣馬のお馬 | みやみの『住めばmiyako』

みやみの『住めばmiyako』

いつか沖縄で開業する日を夢見て、仕事に遊びに全力疾走中♪

すごい変なお天気ですね。朝から降ったり止んだり、遠雷が聞こえてきたり、今年は梅雨があまりに梅雨らしくて、あーあ、めんどくさ。


先週、初(マジ)トレイルということで、高尾山から陣馬山まで走ってきました。


という話をしたいんですが、ええ、とぉっても辛かったので、とぉっても長文で書き綴りたいんですが、


雨ってね、人をブルーにさせるのよ。もう、やる気スイッチ消灯みたいな。


でね、晴れてるとね、無駄に元気になっちゃうのよ。普通の女子はおそらく日差したり、日焼け止め塗ったりするんだろうけど、あたしは気にせずガンガン日に浴びる。光合成で多分生きてる。


でまあ、今日がイヤんなるくらい天気が悪いので、そのくらいのテンションで書いちゃうけど、


先週ね、そう、高尾山か陣馬山まで走ってきたの。朝八時に高尾山口集合とかって、逆算すると朝4時半起きで、その前日夜中の1時まで飲んでたあたしはもう起きられればそんだけでもう完走、みたいなテンションだったんだけど、


そう、朝の八時にね、高尾山口に集合して、元気に記念撮影して、




{F2DEBA0E-B100-4E79-8FB5-C128C2638823:01}



元気に出発したんだけど、それがまあ、見事なくらい、死にそうに辛い急斜面を上らされるわけなのさ。


こんな階段は序の口で、



{22BF4AB9-785F-41D3-AE9F-11371F193147:01}



ロードで100キロ走れるあたしでも、途中でマジ、リタイヤしようかと思ったよ。そのくらい、陣馬までの道は辛く険しく。


で、途中、もう二度とトレランやらねーって、思いながら最後尾を走ってた(うそ、歩いてた)んだけど、途中でね、また気づいてしまったわけなのよ。そう、いつもの。「早く楽になるにはどうしたらいいか」的なものの単純な答え。「早く終わらせてしまえばいいんじゃね?」。これ、あたし最大の強みと思い込みw


てことで、途中から、すーーげー、走って走って、先頭集団に追いついてなお、そのままずーっと走り続けて、だって、あたし、お馬が見たくてね、そう、すごーく辛くてすごーく眠くて(これは自業自得)、足首も(実は)痛くて、だけど、なんでこんな頑張って今回参加したかっていうと、お馬が見たかったの。陣馬のお馬。これ、トレランやってる人(若しくは登山する人)は、みーんな写真アップしてるから、その白いお馬を、絶対見たいって思ったの。


なので、今回、頑張った。一緒に走ってくれてた先頭集団の仲間たちも、「みやさんに一番乗り譲ってあげるから、自分のペースで後は走って。俺らついてくから」って言ってくれて、一番先頭を譲ってくれて、もう少しだよって後ろから励まされながら、辿りついたそこにいた、白いお馬。そう、コイツに会いたかった。




{CD5400A7-8448-4EF6-A84D-EE921997A914:01}



慣れればなんてこたない道なのかもしれないけど、初心者のあたしには、イヤ、辛かった。今思い返しても、前々週のいわて銀河100キロより、実際瞬間的なカラダのダメージはマジでかい。


けど、いいの。会えたから。


見た瞬間の感想は、正直「ちっちゃ!」だったけど(3階建てくらいあると思ってた)、陣馬のお馬にようやく会えて、あたしひどくご満悦。



{2B51EF68-4613-4411-9490-9E9A1D96ACF9:01}



この後は、また来た道をひたすら駆け戻り、目指す高尾山ビアマウントまで、またそれはそれは頑張って走って行ったわけなんだけど、城山あたりで腹痛を起こし、あたし途中で大失速。んでも、しっかりビアマウントでは、絶賛復調。仮病に値するくらいの飲みっぷりw



{73DDCA23-A570-4E68-B10B-7D3E36EDCAD1:01}




あー、なんかね、もうちょっと、ちゃんと初トレイルのこと書きたかった。観た景色とか、道中の心境とか、ビアマウントの感激とか。


それもこれもぜんぶ雨のせい。


陣馬のお馬に会ってきた。初トレイルのご報告は、もうこれだけに終始して、ご勘弁。


うん、多分、すごく楽しかった。


【連れて行ってくれた仲間。スペシャルサンクス☆】





{49A7831F-5FA5-4127-B9A7-961EFCA2C275:01}