ということで、明けましておめでとうございます。
いやあ、2012年ですね。そして平成も24年。そろそろ平成生まれの司法書士が登場するのではないかと、昭和生まれのオバサンは、意味なくドキドキしています。
年頭、ということで、今年の抱負などを、また超個人的に語ってみますと、
まず、
①フルマラソン、サブフォー達成。
て、まずこれを挙げてしまうライフワークというのも、ちと問題かもしれませんが、一番明確かつ努力がイコールとなるという意味では、掲げやすい目標ですね。先日も申し上げましたとおり、11月の大田原マラソンに狙いを定め、走りこんでいきたいと思います。
②スカッシュ、フレンドクラス、二回戦突破
て、これは、一昨年から言っている抱負なので、もはや目標なのか、願望なのか、わからなくなってきてますが、せめてねー、本選で二勝くらいあげないとねー、とわかる方にはわかる、かなり低い目標ですが(わたしのキャリアにしたら)、これもしつこく挙げておきます。
③クライアント一社獲得
ようやく仕事関係の目標がきましたね。三番目の目標てのも、あまりヤル気を感じられませんが、わりと低~い位置で、安定してしまっているこの状況を、何とか打破したいという野望は一応あるもんで。しかしながら、余りガツガツやると、心もやさくれてしまいそうなので、一社でいいんです。定期的にお仕事をいただけるお客様を増やしたい。地道な努力で頑張ります。
で、つらつらとした日常に向けては、
④心穏やかな生活を送りたい、
ということでしょうか。て、どんだけ波乱万丈な毎日を送っているんだ?という話ですが、とにかく心も体も、忙しく動いていたという自負がある昨年、もう少し、落ち着いて穏やかな時間を持ちたいという希望が今年はあります。と言っても、次々予定を入れてしまうクセがあるので、今年はすでに、三月第二週末まで埋まっているという有様。今年も忙しい一年になりそうです。
と、色々と抱負を述べさせていただきましたが、やはり、一番は、
⑤健康であること
でしょうかね。やはり、仕事しかり、スポーツしかり、何をするにも健康な体があってこそだと感じます。「健全な精神は健全な肉体に宿る」、まさにその通り。そして、「本当の優しさは、本当の強さ」と言う言葉のとおり、肉体はもとより、精神的にも強い人間になりたいですね。
まあ、相変わらず、走って、打って、仕事して、飲んで、騒いで、旅行して、今年もそんな一年になりそうです。
こんな自分ですが、本年もよろしくお願い致します。