台風一過の本日。
どーでもいいけど、台風一過って、「一家」って思ってませんでした?
おとーさん台風に、おかーさん台風。ちっちゃいのが子ども台風。
そんなふーに思ってたのは、わたしだけではないはず
で、
台風一過の本日。
最高気温が25℃を下回るのは、25日ぶりとかで、涼しい風が吹き、久しぶりに過ごしやすい朝。
本来ならば、
「この暑い夏を乗り切ろう」的に宣伝したかったんだろーと推測しますが、
残念ながら、こんな日に当たってしまった、今日は「土用の丑の日」。
節分には恵方巻を食べ、端午の節句には菖蒲湯に入り、中秋の名月にはススキを飾る、わりと暦を大切にするタチなので、
丑の日といったら、ウナギを食べないわけにはいかないと、思いつつ・・・スカッシュスクール後、ウナギ屋さんを探しましたが見つからず
まあ、22時ですからね。想定内ではありましたが。
なもんで、仕方なしに、こんな感じで代用。
ま、いっか。寿司でも。
こんなちっちゃくて、夏を乗り切れるかわらないけど、要は気持ち。
また明日から、あの暑さが戻ってくるとか。
まだ夏は始まったばかり。
ウナギでも食べて、元気出していきましょう