子供に服を着せる工夫をしたら夫がカッコよく見えた不思議 | お宝探しな毎日を⭐︎

お宝探しな毎日を⭐︎

双子とついでに自分と家計資産育ててます!
幸せやお宝を見つけて笑える毎日に(>▽<)
脳科学と投資勉強中。

イヤイヤ期2歳児に

服を着せるのは一苦労ですチーン




↑ここでも書きました、

子供がするっと服を着てくれる声がけを

模索していました。


最近、

この声がけをすると

比較的、服を着てくれるようになって。。



それは、、


ねえ!

パパ万歳してるよ🙌

万歳してるパパ

めっちゃ

カッコいい😎🙌✨

ほら!パパ服着れたよ!!

かっこいいーーー❤️❤️


バンザイ&着替えするだけで

無駄に褒められる

アラフォーパパ(笑)


パパをアイドルばりに

仕立て上げるのがポイントで(笑)

そうやってね、

無駄にパパに抱きついて

パパカッコいいを連呼するだけで。。


少なくとも

坊は

結構あっさり万歳する🙌

バンザイできたら着替えOKのサ・イ・ン(笑)

男の子は単純説🤣


坊が着替えてくれるだけで

とっても

ありがたいのですが、

思わぬ副産物が、、、(笑)



それは

パパが

カッコよく見えてきた(笑)


今読んでる脳科学の本でね、


脳は

錯覚する臓器である


って書いてるので(笑)


私の脳は錯覚したのか、

あるものを見落としていたのか笑





話は変わって、


妊婦になると

妊婦ばかり目に入るようになる

もしくは

車を買おうと思うと、

その車ばかり目につくようになるとか。


って話聞いたことあります??




これ脳の機能で!

RAS(網様体賦活形)って言って

関心があること柄に対して

敏感になる機能なんですよ。



だから、

例え嘘(!?)でも、

『パパカッコいい!』と口に出した私は

無意識に

カッコいいパパ

オートモードで脳が探してくれていて(笑)


結果

パパがカッコよく見えるという

不思議な(笑)

現象が起こったわけですちゅー

『嘘から始まる恋もある』的な←違う(笑)


今回の

パパかっこいい!は本当ですが❤️

今回はいい方向に働いた言葉。




何気なく

言っている言葉、

気をつけなはれや

と思った出来事でしたニヤニヤ