フライデーナイトフィーバー! | まきおの隠れ宿

まきおの隠れ宿

劇団スタジオライフの牧島進一です。
皆様との交流の場をコソッと増やそうとブログを始めてみました(^_^;)
内容は徒然、不定期更新になると思いますが、
宜しくお願い致します!

今日はソワレ1ステージ、夏の夜の夢ボンボンチームのイベントデーでございました。

昨夜十二夜で終わったので、劇場に入ってまず夏夜にセット替え。みんな本当に慣れてきて、Jr.9を中心に20分少々でほぼ組み替え終了。僕はほとんど見てるだけでした(笑)

イベントは前回と同じく夏夜songsメドレー。以前サバランのイベントで行ったものとほぼ同じながら、もっと盛り上がれないかと皆で意見を出し合った改良版。僕は客席登場だったのですが持ち場である客席下手後方席な上がると…

ジーコさん発見(笑)

とりあえずいじってみる。
普通に困った顔をして小さく手拍子している姿が可愛い♪(´ε` )

と、反対側を観ると…

ヤマサキさん発見!

通路を挟んでジーコさんの隣に座っており、こちらはジーコさんとは対象的にニヤニヤしながら僕を見上げている。こういう時身内って照れるんだよな(笑)

その後2曲目からは舞台上に上がり、妖精たちやヘレナ、ディミー、ボトム、と続くメドレーをマイクなしのメンバー含めて歌いまくる。カラオケBOXで他の人が入れた曲なのに好きな曲だとついつい一緒にオフで歌ってしまうあの感覚(笑)

ヘレナ役の青木さんは相手役であるディミー役の緒方の名を連呼する替え歌バージョンで熱唱。

ディミーの歌にライサンダーの関ちゃんが参戦したりと本編中にはあり得ないスタイルでライブは進み、奥田さんの熱唱から妖精たちのアドリブガンガンの歌を経て、オーベロン様とティターニア様のデュエットへ。

しっとりと一同二人の歌に聞き惚れた後、愛の未来へを全員で歌いフィナーレ。

トークショーも悪くないけど、折角の音楽劇、こういったライブイベントも楽しいなぁと、出演者の一人であることを忘れて楽しんでしまいました。

紀伊國屋での公演も残すところあと四日。終わってしまうのが本当に寂しいですが、終わりがあるからこそ毎ステージを大切に演じることができる。そんな気もしています。

大阪公演を待って下さっているお客様もいますし、とにかく後四日、6ステージを毎回全力を尽くして、大阪、そして韓国、新潟、かめありへと繋いでいきたいと思います!