皆様こんにちは![]()
![]()
今週の買い出し&下ごしらえです![]()
下ごしらえ
・生鮭下処理(冷凍)
・ブリ下処理(冷凍)
・もやしワカメナムル
・ツナ入りコールスロー
土曜日
・焼きそば
日曜日
・チキンステーキ福神漬けソース
・ゴーヤの天ぷら
月曜日
・生鮭のおろし煮
・切り干し大根の煮物
奥園壽子さんのレシピで作りました![]()
「生鮭」を使うのがポイントだそうで
その通りで、塩鮭だとしょっぱくて美味しくなかったと思います。
火曜日(残り物ごはん)
・チキンステーキ
・もやしとワカメのナムル
・切り干し大根の煮物
・ツナ入りコールスロー
・長芋バタースープ
水曜日
・ブリの甘辛煮
・切り干し大根の煮物
本は「サバ」の甘辛煮だったのを
ブリに変えちゃいましたが、美味しかったです![]()
山梨昇仙峡へ
GWはパートナーと山梨へ![]()
談合坂サービスエリアで談合坂だんご![]()
昇仙峡ロープウェイの頂上![]()
頂上は今まで経験したころのない、とても良い風が吹いていて、
ものすごく気持ちよい場所でした![]()
頂上でシャインマスカットソフトクリーム![]()
頂上から富士山
流しそうめんを食べました~
ドーナツ状の水の流れの中に自分でそうめんを入れて
流しそうめんにするんです。
なかなか楽しかったです![]()
昇仙峡から近くの、金櫻(かなざくら)神社によりました。
ご神木の「鬱金(ウコン)の櫻」が
ちょうど見ごろで素晴らしかったです![]()
宿泊は、甲府の「シャトレーゼホテル 談露館」でした。
チェックインすると、ウェルカムスイーツが出るのです![]()
なんと、カフェで出るケーキが一つ選べます![]()
夜は山梨名物ほうとうを「甲州ほうとう小作」で食べました。
焼き豚ほうとう
これがすんごいボリュームで・・・
まきんこ食べきれませんでした![]()
皆さん、ひとりで一つのほうとう鍋を食べるのかしら~![]()
昇仙峡ロープウェイが最高でした![]()
あとまたシャトレーゼホテル泊まりたいです![]()

















