
今回はたまに作っている
「なんちゃってホタテフライ」
を作る事にしました、まきんこです

エノキの軸(固まっている所)を使うんですが、
エノキ茸を買った時は、この部分を
冷凍しておいて、気が向いた時に
やるのがお勧めです

<材料>
エノキ茸の軸 1㎝の厚さに切る
塩コショウ、小麦粉、卵、パン粉
輪切りにしたエノキの軸に、
塩コショウして
フライの要領で小麦粉、卵、パン粉を
まぶして、フライ170℃で揚げます



今回、ピーマンの肉詰めをクッキングシートを
敷いた上で作ってから、シートを取って、
同じフライパンで揚げ物しました

周りがこんがり色づいたら、
出来上がりです


味は、
実は「ホタテ」ってあんまり食べた事なくて
食感は似てると思うんですが・・・
でもとても美味しくできました



昼に作って、夜また家でも作りました



お料理教室に来ていた友人は、
いつもエノキの軸はバターソテーで食べる
と言ってました

食べてる人は、いるんですねぇ

次はバターソテーにしようかな

エノキ茸の、普段食べている部分は、
「なめたけ」
にしようと思いまーす


