ライ麦パン | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

前から、「作りたいな〜〜・・」


と思ったまま、なかなかまとまった時間が
取れず、できなかった「ライ麦パン」

やっと作って見ましたニコ音譜


作り方は、peacful cuisineのこのレシピ
見てやりましたよアップ

ライ麦粉  90g
強力粉  210g
オイル  15g
砂糖  10g
塩  小1/2
ぬるま湯  180〜200g
ドライイースト  3g
パンにまぶす用のライ麦粉  大1〜2位


まずは、分量のぬるま湯に、ドライイーストを入れて少し置いておきます。
ちょっと置くと、イーストがお湯にきれいに混ざってました。
{4BD332E4-16DC-4395-9C20-AF31DA81EF1D}

ワークボールに、そのほかの材料をいれて、
ドゥーブレードで回しながら
イーストの入ったぬるま湯を注ぎます。
{80350B58-E1C2-4851-A35E-EDD94A605969}


10分くらいこねて、生地に弾力が出たら、
丸めて一次発酵ですDASH!
50度20分にかけましたキラキラ
{87C0CACF-A0CE-47A4-9BC7-FB7B0F9D5FD4}


20分後〜〜
大きくなってます音譜
{88789A2F-3D9E-434D-BD45-7B0EE5499F9E}

8等分に分けて、丸めて
2次発酵しますDASH!
{9FF35F47-112D-4472-A8C0-91FEB45094D7}


20分くらい、置いたでしょうか〜
大きくなりましたラブラブ

表面に、ライ麦粉をつけて、包丁で切れ目を入れます。
この時、ライ麦粉を残しておくのをわすれ、
米粉を付けました〜〜ウシシあせる
{B69B7F18-3DAB-4849-B7F1-65C833F782DD}


温めておいたウォックに網を敷き、
クッキングシートをパンそれぞれの下に敷いて
強めの中火で20分くらい焼きますメラメラ
※ウォックを使う方は、パンの下だけにシートを敷くのがコツのようです。クッキングシートを全体に敷いてしまうと、熱が回らず、パンの表面に焦げ目がつかないのです。
{3108D164-D1EA-477D-975F-F321516A9918}


いい香りがしてきたら
焼き上がりの合図〜〜ドキドキ

美味しそうに出来上がりましたっっラブ
{CE0055E4-F82C-4ABA-AB18-D2A8CB8285C6}


なんだか、久しぶりに美味しそうに
パンが焼けましたよ!!

味も、もちろん美味しかったですアップ
もう少し、塩味が効いてても好きかなと思いましたが、オリーブオイル&塩などで食べてもいいかと思いますもぐもぐ


実は、まきんこが今回使ったのは
「ライ麦粉」でなく、「全粒粉」

これって別物ですよね・・・?

ライ麦粉って、売ってなかったんですよねぇ。

でも、ちゃんと美味しくできましたので良しですラブラブ

今度、これをフライパンでも焼いて見たいな〜
と思います音譜
そしたら、もっと気軽に作れますからねウインク

peacful cuisineさんのパンのレシピは
水分量がぴったりで、調節しなくても
良いので作りやすいです合格
他のも、やって見たいと思いますベル