と思ったまま、なかなかまとまった時間が
取れず、できなかった「ライ麦パン」
見てやりましたよ

ライ麦粉 90g
強力粉 210g
オイル 15g
砂糖 10g
塩 小1/2
ぬるま湯 180〜200g
ドライイースト 3g
パンにまぶす用のライ麦粉 大1〜2位
まずは、分量のぬるま湯に、ドライイーストを入れて少し置いておきます。
ちょっと置くと、イーストがお湯にきれいに混ざってました。
ドゥーブレードで回しながら
丸めて一次発酵です

大きくなりました

表面に、ライ麦粉をつけて、包丁で切れ目を入れます。
この時、ライ麦粉を残しておくのをわすれ、
クッキングシートをパンそれぞれの下に敷いて
強めの中火で20分くらい焼きます

焼き上がりの合図〜〜

なんだか、久しぶりに美味しそうに
パンが焼けましたよ

味も、もちろん美味しかったです

もう少し、塩味が効いてても好きかなと思いましたが、オリーブオイル&塩などで食べてもいいかと思います

実は、まきんこが今回使ったのは
「ライ麦粉」でなく、「全粒粉」
これって別物ですよね・・・?
ライ麦粉って、売ってなかったんですよねぇ。
でも、ちゃんと美味しくできましたので良しです

今度、これをフライパンでも焼いて見たいな〜
と思います

そしたら、もっと気軽に作れますからね

peacful cuisineさんのパンのレシピは
水分量がぴったりで、調節しなくても
良いので作りやすいです

他のも、やって見たいと思います
