さつま揚げとジャガイモの煮物、1番好きなキッシュレシピ | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

さつま揚げが大好きなまきんこです。
インスタに、さつま揚げの美味しそうなレシピかわあったので、常備菜にもなるかな〜と思い作ってみましたニコ

<材料>
さつま揚げ100g
ジャガイモ  200g
ピーマン  2個

白だし  大2
酒  大2
みりん  大2
しょうゆ  大2
砂糖  大1
有塩バター  30g


一口大にきったジャガイモ、さつま揚げを、
調味料を入れた鍋で煮ます。

{AE3F41E1-0235-4C0F-843C-7DF3E0A833DD}


カタカタいってから、「5」で煮たら、5分くらいで水分がかなり減ってしまったので水を足しましたあせる
「4」で10分くらい煮たら、ちょうどよかったかと思います音譜


ジャガイモが煮えたら
ピーマンとバター(まきんこはエサンテを使いましたビックリマーク)を入れて、一煮立ちしたら完成・・・
{3498F9DB-2C4C-456C-BF8D-646311D2F31F}
 

だそうなんですが、かなり煮汁が少なかったので
すこし煮てから、蓋をして余熱調理で火を通しましたキラキラ


出来上がりですラブラブ
{B68A6708-41A0-4FE6-A2E7-118402C52741}


焦げ付くことなく、美味しく出来ましたビックリマーク

砂糖が入ってるし、さつま揚げも甘みがあるから
美味しくなりますねウインク

甘辛の味付けなので、お弁当にも持っていこうと思います音譜


あと、キッシュも作ったので一緒にイヒ
{AC499AA4-7CAF-4116-8E6E-715BD9C08224}

普段キッシュは中フライパンでタルトの様につくりますが、
今回は大フライパンで作りましたドキドキ


なぜかというと、周りのタルト生地の立ち上がりがいらないな〜と思ったので合格


大フライパンだと薄くできあがるけど、
何処をきっても、タルト生地があるので
食べやすい気がしますクラッカー


個人的な好みですねあせる

<タルト>
小麦粉  130g
塩  少々
バター  60g
卵  1個

<フィリング>
卵  3個
生クリーム  100cc
牛乳  80cc
粉チーズ  万1〜2位?
塩コショウ  適量
バジル  適量
オールスパイス  適量

ベーコン  60〜80g位
ほうれん草  1/2束
シメジ  1/2パック
玉ねぎ  60g

プレート170度25〜30分で出来ますアップ