ほうれん草ベーグル、きな粉ベーグル※レシピ追記 | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

ベーグルばかり作っている
まきんこですもぐもぐあせる


色々な味を試して見たくて、

今回はほうれん草入り、きな粉入り
を作って見ましたビックリマーク

クローバーチューリップ黄クローバーチューリップ赤クローバー追記ですクローバーチューリップピンククローバーチューリップ紫クローバー
基本のベーグルのレシピ

強力粉  万3弱
薄力粉  万2強
砂糖  大1
ドライイースト  少1
塩  少1
ぬるま湯適量

ぬるま湯以外をワークボールに入れ、ドゥーブレードで回しながら、ぬるま湯を足して行きます。
生地がまとまったら、10分くらい連続運転します。
取り出して、一次発酵(保温50度20分)させ、リング状に成型して、大フラに万1の水を入れ、クッキングシートを敷き、プレート170度12分、裏返して同じ温度で5分。

クローバーチューリップオレンジクローバーチューリップピンククローバーここまでクローバーチューリップピンククローバーチューリップ紫クローバー



粉類を混ぜる所までは普通通りに作り

これを二つに分けます目


半分をワークボールに入れて、
きな粉と、砂糖を大1足しました音譜
{E6A277CA-545F-47EA-956A-4BAB9E4E4C52}


連続運転にかけながらぬるま湯を足し

生地を作ります。



続いて、残り半分は、ほうれん草ですビックリマーク

{E03D8517-0710-4347-9F59-37472B700BAB}

茹でて、細かく刻んだ物を入れました。
3株(1/4袋くらいかな〜)位入ってます。


こちらも連続運転かけながら、ぬるま湯を足して生地を作りま〜すアップ


どちらもまとめて、1時発酵させますが、
生地がくっつかない様、クッキングシートで
分けて発酵にかけましたアップ
{900C986E-1492-4159-BCFE-24FB02A39D8C}


20分後
膨らみましたねニコ
{E181345E-36E4-4B66-9E76-F5B596A93D74}


これをそれぞれ3等分にして成形するんですが
今回「きな粉」の方にはあんこを入れてみようと思いますラブ


生地を細長く伸ばし、あんこを乗せて
{3030F429-3811-4CAF-B7C2-FB57AF6AF8CE}


くるっと丸めてベーグル型に〜ラブラブ

3つできたら、プレートで焼きますメラメラ
{74008E32-B180-411A-8EA9-424C15562E73}



ほうれん草の方は、
等分に分けて、そのまま成形し、焼きます〜メラメラ
{8912CC50-007C-4E2E-B908-7AF27C4AE18E}



出来ました!!
{75D587CC-A29B-49E1-B2A9-F806FA145421}


あんこの方は、つなぎ目が少し剥がれてしまい、
もうちょっとちゃんと繋いでおかないと
と思いましたグッド!


どちらも美味しく出来ましたラブラブ

きな粉とあんこ、やっぱり合いますねウインク

ほうれん草の方は、もっと塩が多くても良かったと思いました。
オリーブオイル&塩で食べたら美味しかったですビックリマーク

塩を足して、うまく生地が膨らむのか
分からないんですけど・・・



ベーグル熱は、ここらで落ち着きそうです。
今度は違うパンを作って見ますねキラキラドキドキ