ポテトニョッキ | まきんこ ライフワーク

まきんこ ライフワーク

ちまっとした小物や料理など、日々手作りしたものをのせていきます♪

久々に見たテレビで、
ロザンナさんが娘さんと

ポテトのニョッキを簡単そうに作っていて

美味しそうだったので作りました!!


まずはミートソースから作りますイヒ

今回は豚肉多めになりましたが、合挽き挽肉を
フープロで作り、大フラに入れますダウン

{CA68F87E-DEA7-419F-A821-28D134DBFE2E}


同じワークボールで、玉ねぎと人参を
みじん切りにし、肉の上へダウン
{75CE11FA-5ADE-4532-9CDA-D30CA9246927}


さらにトマトもメタルでガ〜
して上に乗せてダウン
加熱しますメラメラ
{9582C9FB-9BB2-452B-9569-AE773CD7A906}


途中、お肉をバラバラにするように
混ぜます合格
{BB1B096A-1C80-43CD-9769-051F31C8A27A}



かなり水分がおおくて、30分くらいは似てたと思います。
水分が大体飛んだら、白だし、塩コショー、
ケチャップ、ソースなどで味付けしますニコ
{A34C6012-8D3E-459D-B628-FBBEE1D2C352}


なんだか、味がイマイチで、
オールスパイス、ナツメグなどを追加したら
いい感じになりました音譜


そして、ニョッキをつくりますアップ
ニョッキを作るのは、何十年ぶりだろう・・

いろんな作り方があるかもしれませんが、
今回はジャガイモ、強力粉だけで
作るレシピですラブラブ

まずはジャガイモの皮をむいて
小さめに切り、5mmくらい水を入れて
茹でます〜。

カタカタいったら「4」で15分かけました。
{91979A3D-A099-4973-B7CD-09EA5F4F03AA}


これを、フープロのドゥーブレードにかけてだいたいマッシュにして
{16209BBC-B458-4DD6-ACFE-9E76051FBCA7}


強力粉を加えて連続運転します。
強力粉の分量は生地がモチモチと
まとまる感じまで、適量ですウシシ
{C8FA240D-D4FD-4FF9-A044-C5DFD6256FB4}

まとまりました〜〜。


2/3は、冷凍へ、残りを小分けにして
棒状に伸ばし、一口大にカットしますハサミ
{C46E7319-7EDD-44D2-AEB5-2566335BD547}


周りに強力粉をつけて、
フォーク(反ってる内側の方)に親指で押し付けるように転がすと

{4D050516-53AC-4777-A6DA-A9BD2FD82648}


こんな感じに跡がつくんですアップ
ソースが絡みやすいようですよラブ


お湯に塩を入れ、茹でます。
プカッと表面に上がってきたらザルにあげ
パルメザンチーズをまぶします。   


先に作っておいたミートソースをかけて 
いただきますラブラブ
{79747E04-2F4C-4783-91EE-1847235AD661}


ちょっとミートソースが、味が薄かったかなぁ。

フレッシュトマトより、缶詰の方が
味が濃くて美味しそうですねラブラブ

あと、野菜ももっと少なめにした方が
いいかな音譜


久々のニョッキ、美味しかったですもぐもぐドキドキ