今までに無い、珍しいタルトを教わりました!
それも、「干し柿のタルト」
干し柿ってあなた、年寄りがコタツで食べるもんじゃないの!?
なーんて偏見もいいとこです、わたし。
食べさせてもらったら、とってもおいしかったので、自分でも作ってみました
まずはタルト生地をフープロでガーっと作ります。
今回も「鍋ふた」をタルト型にします
クッキングペーパーの上に生地を伸ばして、方にはめ、
全体にピケします。
バターとアーモンドプードルがベースで、
ポイントはくるみが入るところです!
これらも全てフープロでガーっと。
タルト型に流し込み、
ここで干し柿がでてまいりました!
薄く刻んで表面に並べます。
なんかもうすでに、干し柿のイメージがないですね!
コンロでやく20分、鍋でやいてゆきます。
出来上がり!
切るとこんな感じ~
出来上がりにももちろん、試食し、一晩置いた朝も食べましたが、
一晩寝かすと、これまた複雑なおいしさ!
レモンのさわやかさと、クルミのコク、干し柿の食感が良い感じに
食べれてしまいます!
これまた、ペロリだなぁ。