#600 「ケネディ家の人々」スタート。 | ダイビング&バイシクル!
独立記念日に合わせて?今日からNHK BSプレミアムで「ケネディ家の人々(The Kennedys)」が始まりました。

今日7/5から4日間、7/10と7/17の日曜には再放送もあるそうです。





第1回を録画して見た限りでは、ちょっと面白そう。



ドラマは1960年の大統領選挙から始まります。


ドラマはもちろんいわゆるJFKを中心にして描かれますが、第1回では、父ジョセフやジョセフが期待していた兄ジョーにもかなりのウェイトを置いて描かれていました。


第二次大戦で勲章を得たJFKに嫉妬する兄や、駐英大使だった父の二人の大統領選に対する強い野望などが興味深かったですね。


歴代大統領の中でおそらくイチバン人気のあるJFKの影の部分を出してくれそうな期待を持たせる展開です。


JFKの死後49年。


あまりポピュラーではなかった彼の影の部分は、今では意外と多く伝えられています。



・病弱で軍役にもつけなかったこと。

・その後も暗殺されるまで、絶えず身体の不調に悩まされていたこと。

・有名なマリリン・モンローをはじめとして、異常なほどの女好きだったこと。

・大統領選挙の大規模な不正。



などなど。


でも、JFKの登場に夢中になった団塊の世代の方々が現役だったときには、こういったグレーな世界はあんまり大きく取り上げられてこなかった気がします。



そして、彼らがリタイアされようとしている今だからこそ、新しいJFKを描くことができるのではないかとも妄想しています。



このドラマはカナダ制作というところもちょっと期待させる点です。



ワタクシは韓流ドラマは作品としては感想を書くに値しないと思っているので、まったく見ないのですが、米系ドラマは"ER"シリーズや"The West Wing"(ザ・ホワイトハウス)シリーズなんかは夢中になって見ていました。

ERなんて、ロスのワーナーブラザース・スタジオまでセットを見に行っちゃったくらい(*^^)v





TBSの「JIN-仁-」が終わってしまった空虚感を埋めてくれるドラマであることを願いながら?今週はこのドラマを見たいと思っています。