こないだTwitterをぼっーっと見ていてみつけたblogのことです。
そのblogは、Twitterユーザー向け公式ナビゲーションサイト「twinavi(http://twinavi.jp
)」のtweetで紹介されていました。
3/4 12:07 話題の記事・昨夜多くの人の涙腺を崩壊させました。オフィスでの閲覧注意です。
Linkが貼ってあったのは、Amebaのオフィシャル・ブログでした。
ウェディング・プランナー 有賀明美の毎日
ワタクシは不勉強にもこの方のことはまったく存じませんでしたけど、調べてみたらこの世界ではとても有名な方なのですね。
最近では東尾理子サンと石田純一サンの披露宴にも携わったそうです。

あらオキレイな方♡。
この写真は 「結婚準備室」 というサイトからお借りしました。
ハナシを戻して、と。
「多くの人の涙腺を崩壊させました」
というくらいですから、すぐに見たかったのですけど、
「オフィスでの閲覧注意です」
とも書いていましたので、ガマンして夜帰宅してから見てみました。
話題になったのはこの記事です。
2011.3.1 「優しい記憶」
読んでいったら、不覚にも完全に涙線が崩壊してしまいました。
内容をここで書くのは遠慮しますけど、まさしく、
「優しい記憶」
でした。
Twinaviのアカウントはざっと28万人にフォローされています。
Twitterのタイムラインはしばらくこの記事の反響が続いていました。
それは彼女のblogでもそうだったようです。
それまでblogコメントは毎日1~3件程度だったものが、「優しい記憶」のときだけ 367件!
彼女も次の日のblogでこんなふうに書かれています。
2011.3.4 びっくり・・
仕事から帰ってきて、ブログを開いて・・・・びっくりしました。
こんなにたくさんの方々が「優しい記憶」の記事を読んでくださったなんて。。
Twitterなどでご紹介してくださった方々、ありがとうございます!
皆さんに頂いたコメントを読ませていただきながら今、私も胸がいっぱいになっています。
ワタクシもジブンの結婚式のときのことを思い出しました。
もう20年前ですけど^^;
あのとき、お祝いに来てくださる方々に新郎新婦が直接お礼を申し上げたいと思って。
二人もマイクであいさつをしたいとお願いして。
スピーチは緊張しましたけど、そでも本人達の気持ちをみなさんにお伝えすることができました。
おじぎをしたときにスタンドにさしていたマイクにアタマをぶつけてしまって、
しばらくの間、
「マイクにゴン」
と呼ばれたことを思いだしました

結婚って、新郎新婦の二人だけじゃなくて、それまでの両方の家族の歴史が現れる大切なイベントですね。
そんな大切なイベントに立ち会うウェディング・プランナーというシゴトってステキだなーと思いました。