ココはイロイロなテーマで勝手に更新しているふつーのヒトがやってるblogですから、アクセス数も1カ月で述べ7,000アクセスくらいです。
でも、こんなヘタレblogでもこんなに多くの方が気に留めてくださっていると思うと思わず気が引き締まります(uso) 。
この分析の中には、どんな検索ワードからこのblogにたどりつかれたかがわかる「検索ワード」もわかるようになっています。
これがまたまたジブンだけ興味深いので、今日はこれをご紹介。
1月の検索ワードランキングBest5はこのとおりでした。
検索ワード自体は複数の単語を組み合わせたモノもありましたので、そのへんはワタクシがまとめて合計しています。
①藤本隆宏 32
②球場 15
③坂の上の雲 8
④伊勢優史 8
⑤フレディ・マーキュリー 7
なんと、坂の上の雲で好演していた藤本隆宏サンがダントツの第1位でした!

これは注目された割にはご本人の情報がネット上で少なかったこともあるのでしょうねー。
ちなみにblogはコチラ → 2010.12.18 #453 「坂の上の雲」の藤本隆宏はカッコ良かった!
2位は「球場」。
ベイスターズの売却問題をきっかけに、球団経営を安定させるためには球場自体で収益を上げることがダイジだということがメディアでも多く取り上げられていました。
その割に球場を所有しているのは誰か、使用料はいくらかといったことがあまりはっきりしていなかったので、その辺をググッた方が多かったのかもしれません。
このテーマのblogはコチラです。 → 2010.12.29 #454 球場考③~広島、仙台
3位。NHKが去年から3年がかりで放送している「坂の上の雲」関連も多かったですね。
2010.12.28 #452 「坂の上の雲」 原作になかった新史実。
一般に歴史モノの人気は高いですけど、日露戦争は意外と知られていないために、ネットで調べられている方がいらしたのでしょう。
もちろん、この中には、石原さとみサマに引っ張られてきている方もおられたようです^^;

こ、こんなカッコじゃドラマに出てないですけど...。
4位は。「伊勢優史」サン。

2010.12.8 #428 「カイメンの多様な世界」~OWSトークセッション
この方は、三浦半島の油壺にある東京大学臨海実験所の先生です。
いきなりマニアックなネタになりましたけど、ワタクシが参加させていただいている海の環境NPO"OWS"のトークセッションを紹介したblogです。
11月に、新種のカイメンを彼が発見したことで一部で注目されたのかもしれません。
5位には「フレディ・マーキュリー」サンが入りました。
彼が出ている?カップヌードルのCMを取り上げたモノです。
やっぱり、「なにゃこれ?」と思われた方が調べられたのでしょう。
2011.1.14 #467 フレディ・マーキュリーがカップヌードル!
このほかには3月のダイビング・フェスティバルでミス・ダイバーに選ばれた「岩瀬保奈美」サンや、地元グルメ「用賀 花邑」、災害時にベンリとNHKで紹介されていた空き缶を使った「簡易コンロ」なんかが目立っていました。
にしても、せっかくググッって見に来ていただいたにもかかわらず、「なんだこれー(>_<)」みたいなblogで
本当にどーもすみません!
ってカンジで恐縮至極状態ですm(__)m