#388 angeeに前カゴ。 | ダイビング&バイシクル!
今月我が家にやってきたワインレッドの電動アシスト自転車"angee"チャン(はい女子です。一応。) 


$ダイビング&バイシクル!-angee2



こないだサイクルコンピュータとドリンクホルダーを付けたことはこのblogに書いたっけ。





頼んでいた前カゴが昨日の夜届いたので、うれしくなって満月だとゆーのに取りつけちゃいましたチョキ


折りたたみ自転車用前カゴ/㈱プラタ

¥2,180
Amazon.co.jp

amazonで見っけて、即買いです(*^^)v



$ダイビング&バイシクル!-cage1




お値段のワリにはとってもしっかりしていて、取りつけもラク。





おまけに折りたたみ式。



$ダイビング&バイシクル!-cage2
$ダイビング&バイシクル!-cage3


ほらねっ!





ラッキーチョキなお買いものでした。








早く前カゴを取りつけるよーにツマから厳命をいただいていたので、ずっーと探していました。




このangee、けっこーママチャリ自転車ですので、クロスバイクのよーなスポーツ自転車に比べると部品の後付けやカスタマイズがとってもしづらいっす(>_<)




だからドリンクホルダーなんかも無理やりナイロンの結束テープで固定したりしてます。




maxell 結束バンド 「Rapstrap ラップストラップ」 クリア 4シート入 MX-R.../Hitachi Maxell, Ltd. =NON-EDI CODE=

¥399
Amazon.co.jp   ←こんなヤツ。





だから前カゴひとつ付けるのも一苦労あせる





このangeeは20インチのミニベロタイプの自転車で、あんまりスペースがないこともあり、前カゴも基本的に純正品しかつきません。





でも純正品はラックと合わせてざっと¥7,000くらいもしますしょぼん




今回購入したヤツもハンドルポストに元からついている純正カゴ用ステーがついていてかなりおジャマ。




なんで、ムリムリさっきのナイロン結束テープでステーとカゴとをしばりつけちゃいました。








う~ん、縛るのダイスキラブラブ!    コラコラ(>_<)




さっきツマと近くまでラーメン食べに行ったときに初めてカゴをつけた状態で走らせてみましたけど、ガタツキもなくてこれまたGoodok





ツマも満足!   ホント何より!(^^)!









なんだかうれしくなって、そのまま近くの瀬田のサイクルショップまでポタリングに行ってきちゃいましたニコニコ




ま、往復でも8kmくらいだからラーメン分のカロリー消費にはゆかないっすけど。






帰ってきてからは、もう1台のクロスバイクの調整。




こないだ買ったグリップがどーもうまくフィットしていなかったので、その理由をお店で訊いてきました。




$ダイビング&バイシクル!-newgrip




新しいグリップはちょっと長めだったためにうまくフィットしていなかったとのこと。




ギアやブレーキをちょっと内側にずらして、これも解決!




思いっきりスッキリしました。




明日もポタリング行ってこよっと(^_^)/