#327 今日のTwitter~ダル氏。 | ダイビング&バイシクル!
8/26のゲームで日本最高の球速が出た!ってゆーこのニュース。








表示自体に「?」がつけられているよーで^^;






ダルビッシュクンもTweet(http://twitter.com/faridyu)。



>同意。RT @jyamsuma: @faridyu 161が出たニュースを観て。神宮のスピードガンは、絶対に修理した方が良いと思うんですが…どう思われますか?



パンピーの質問にしっかり同意してますね。






また、ダル氏は実はかなり気にしていたよーで、データまでTweetしてくれました。しかもケータイから。



>ファルケン(福岡D148k~152k→神宮158k)ウルフ(札幌D147k~151k→神宮157k)林昌勇(09札幌147k~150k→神宮161k)
約10時間前 Keitai Webから



ファルケンはホークスのファルケンボーグ投手、ウルフはファイターズです。



林昌勇(イム・チャンヨン)はスワローズのクローザーですね。



WBCのFinalで、延長でイチローに決勝ツーベースを打たれた韓国のピッチャーってゆーと、「ああー」と思われる方もおられるかもしれません。











スピードガンって設置位置なんかでもかなり誤差がでるものだそーです。







東京ドームはたしかバックネットの1F席のかなり上のほーに付けられていたと記憶しています。






するとこれもちょっと高く表示されるらしく。






だから、Deepなプロ野球ファンの間では、「スピードガンはただの目安」ってーのはけっこう常識だったりします。






ダル氏の一連のTweetに対して、反論も多く寄せられていたみたいです。






でも、さすがクレバーかつクールなダル氏、動じません。






>別に由規くんにどうこうとかありませんから。神宮スピガンについては以前もつぶやいてるし。プロよりアマに影響があるから良くないと言っている。RT @mii_0921: @faridyu いくらなんでも由規くんに失礼ですよ。本当にそう思うならここでつぶやくのではなく神宮球場にうったえれ


>確かにスワローズファンの「負け惜しみだろ」的コメント結構ありました。でもそんな低い次元の話をしてる訳じゃないということ。実際僕も100マイル出してるし(疑惑の)






あげくの果てにギャグでしめてます。



>それならアメリカ戦の最後の球109マイルでしたんで最速109マイル右腕って事で!(笑)ちなみに109マイルは174キロ(笑)RT @ucchi41: @faridyu 疑惑であれ、今のルールだと球場で表示された球速が公認記録なんで100マイル投手には変わらないですよ!





さすが、彼はオトナです。











さてさてこの週末はジタバタしてます。






土曜日はOWSのネイチャースクールで三浦半島に。






日曜日は朝からまた映画見てきます。






詳しくはまたblogでご紹介しますね。






ではまた、みなさん良い週末を!