冬の思い出
なんといっても冬の思い出は、スキー絡みの話を4つ①初めてスキーをしたのは、小学6年生でした。父が長野市に単身赴任していた時、冬休みを利用して泊まりに行き、母が飯綱高原まで連れて行ってくれました。当時はまだビンディングでなく、紐で滑り止めをしていた時代の話です。②都立高校の修学旅行が、蔵王へのスキー旅行でした。班ごとにインストラクターが付いてくれて、樹氷を見たり、ガチボーゲンでの楽しい思い出ですが、そのインストラクターが途中で腕を骨折してしまい、交替したことを覚えています。③夫がスキーをしない人だったので、子供を連れてママ友と日光方面へと行く日、確か高速が悪天候で通行止めで、下道で行くことになったのですが、通行止めの影響で下道が大渋滞で、途中でUターンせざるを得ない状況で、諦めて途中のスーパー銭湯に寄って、帰ってきたことがあります。④夫が40歳の時に一緒にスキーに行くようになり、友達家族を乗せて猪苗代方面へと行った帰りの高速で、チェーンを外すことになったのですが、チェーンがタイヤに巻き込んでしまい大変な思いをしたことがあります。この時ばかりはメンズを乗せていたので、大助かりでした。