今回は万全な対策をしていたと思っていましたが、やはり軽く熱中症
はい。昨日は2ヶ月前に予定していて、雨で順延となっていた、
ゴルフスクールのラウンドレッスンでした
曇り空のスタートの中、ドリンク、ミストスプレー付きの氷嚢も用意していたにも関わらず
バンカーレッスン、アプローチレッスン、パターレッスンに始まり、
ハーフは2打目から、色々な状況に合わせての打ち方を教わり、
実際にラウンドさながらのレッスンは、目から鱗の連続
お昼を挟んで午後は、実際ハーフをラウンド
調子はまぁまぁの滑り出し、初のショートホールをパーで上がり
それでも前半のハードのレッスンの後と、徐々に気温も上がってきて、
残り2ホールの途中で、左足の脛がつり始めました
この脛がつるのは、私の弱い場所でして、自宅でも明け方つることがあったので、
足三里のお灸や、着圧ソックスを履いて寝るなどの対処法をしていましたが、
どうしても捻挫を左右3回ずつやっている足のため、
外側にかかる負担が大きく、脛のつりに結び付くのでした。
帰りのことを考えて私はカートで待機にしました。
無事に終え、帰路の高速道路運転中に、アクセルを踏む右足の脛までつってきてしまい、
途中のSAで少し休憩をし、帰宅後体を休めていても、足のつりが続き辛い
そうだ、イランイランとウインターグリーンのアロマを塗ろうと思い立ち、
お風呂上りにシアバターに混ぜて塗り、ようやく落ち着きましたが、
食欲は全くなく、フルーツとトマトジュースと、ハトムギ入りの野菜スープのみでした。
夏のゴルフはもうやめようと、強く思った出来事でした。
