最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ごあいさつ(38)製品情報(80)ショップ情報(100)みんなの工作室・ライト工...(219)みんなの工作室・ディテー...(58)みんなの工作室・型紙キッ...(4)店主の車両工作記(1552)サボ&ヘッドマークのおは...(6)店主のレイアウト工作記(171)工具のはなし(18)旅と風景(49)鉄道画廊(7)香港の電車を作りました!(29)にっきちょう(317)つまんない雑用(4)店主の車両工作記の記事(1552件)ほぼフリーハンド。それらしく乗務員室扉を作ってみる。ファインスケールだと意外とのっぺりして見えがちな部分は急がば回れ!惨事を防ぐために気をつけたいことここで前面の形をキメる!ピ〇チュウの耳、ふたたび!(笑)扉の表現を使い分ける、見た目以外の理由とは姿が見えてきて嬉しい!妻板取付完了!車体断面をキメる!まずは端から攻めていきましょう!手が届きやすいうちに済ませておきたいこと少し編成っぽくなってきた!(衝撃のオマケ画像つき)先に側板を固めると何か不自由はあるもの?手が何本あっても足りないときの便利グッズひとまずファイナルアンサー?裾の絞りをあっという間にキメよう!結論:求める径より少し小さい棒で押すべし!もう少し丸めやすい方法は無いものか?ついつい出来心でくだらない消耗品をケチったら・・(泣)最後にエラー発見!その窓はそうじゃない!(笑)ユニット窓の形の違いを作り分けてみよう!接着剤をつけすぎない簡単なしごき方(^^)曲げる前なので必要な部分だけ固めて作業。<< 前ページ次ページ >>