「簡単ですね(笑)」←まさにこれ!(^^) | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

これまで数々の作品を

紹介させていただいている当コーナー。

しかし振り返ると、

意外と装着方法についての写真というのが

思ったより少なかったかもしれません。

 

今日は久しぶりに「きらめきライト」の

装着写真も含めてお届け致します。

標題のとおり、

単刀直入に一枚で全てを物語っています(笑)。

 

それから、

これまで何度かご紹介いただいている

作者様のレイアウト。

撮影角度の関係からか、

今まで気付かなかったのですが

直線部が長くてなかなか壮観ですね!

 

他にもウェザリングの話ですとか

まあ感想は色々あるのですが

あまり前置きが長くなるのもナンですから

早くご覧いただきたいと思います。

 

では、どうぞ!

 

★★ トミックス DD51ほか
作者:YASUさん  投稿作品

 

寒さも大分緩み、

ウチのレイアウトも極寒では無くなったので、

1月にご紹介頂いたキハ183北斗、

北斗星と共に改めて投稿致します。


北斗のヘッド、テールライト、

北斗星DD51のヘッドライト全て
「きらめきライト 水平型」です。


北斗の方は前回、

明るすぎてヘッドマークが見えなかったので、

プリズムにフラットホワイトを塗布しておきました。

 

DD51の方は既存の車両ではなく、

ヤ〇オクから「さよならトワイライト」の

バラシ品が偶然出ており、即落札、

 

これはLEDが明るいのですが、

更に明るくしました。

 

で、作業中の写真添付しますが、

これだけです(笑)

簡単ですね(笑)

 

今後ともよろしくお願いいたします。

 

-----

 

ね、これだけなんです(^^)

「きらめきライト」は

凝った事も存分に出来るように

さまざまな用途のものを販売致しておりますが

 

既にライトの点灯する製品や箇所で

そのままプリズムを活かして取り付ける場合、

元の基板を外して

そこに紙やプラ板の土台に替えて取り付けて、

ショートだけはしないように気をつけながら

こうしてテープで配線をとめて通電、

 

以上なんです(^^)

 

なので、こうした工作の場合、

車体を外す事さえ怖くなければ

あとは壊すリスクも限りなく低いですし

特別なワザも何も必要ありません。

 

昔買って、思い入れのある車両だけど

今のものと比べてやっぱり見劣りするな、

とか、

 

状態が非常に悪いのだけれど

とても安くてついつい買ってしまった車両を

まともに走らせてやりたい、

とか、

 

動力をはじめ通電まわりを掃除して、

ライトを明るくさせてやってみて下さい。

それだけで、相当カッコ良くなるはずです。

もう12年間もこれを言い続けてますね(笑)

でも、ホントなんです。

この楽しみを是非

皆様と分かち合いたいと思っております(^^)

 

 

それから、話が変わりまして

こんなお写真も添付致しました。

 


※413系引退かぁ......

え!?トキ鉄購入!?(2年前乗りました)

 

確か昨日か一昨日の情報では

クハ455も一緒に来るようですね。

3両編成のイベント列車になるそうで。

 

私は素人ですので、

妄想の範疇でしかありませんが

新形気動車とVVVF電車を保有する同社で

世代のかなり違う交直流電車を維持するのは

色々と大変なのかもしれませんね。

 

しかしそこはちゃんと手を打ってあるのでしょう、

急行色に再塗装された姿を見ると

やっぱり心に響くものがあります。

末永い活躍に期待したいものです(^^)

 

なんだか話がとっ散らかってしまいました(笑)。

 

YASUさん、有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!