結構目立つ!そして存在感が断然向上!寝台追加完成! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

最後の臨時特急まりもを仕立てよう!その5

 

塗ってないですけど

実は結構大きさもバラついてるんですけど

それでも、基板とライトケースで

いっぱいだったこの部分に

スッキリと寝台が鎮座しているのは

やはりリアリティが随分違います(*^^*)

でも、どうなんでしょうね、

今回のテーマは「さりげなく改善」なので

気合を入れて自作したような感動とは少し違い、

 

見慣れてしまうとこれが当たり前に感じて

むしろ加工前の状態の製品を見た時に

なんか車端側が寂しいなあ、

と思うようになったりして。

 

それは、完成した後にでも

未加工のハネフと並べてみましょうかね(^^)

 

さて昨日の続きです。

0.1mmと0.5mmのプラ板を重ねたものは

見事に目論見どおり1.6mm強くらいで完全乾燥。

 

この仕切板をノギスコピーして同寸のものを作ります。

先に縦横の寸法に切り出してから、

 

山型部分もノギスコピーでケガき、

 

ニッパーやアートナイフを適宜使って

形を整えていきます。

ブログ的には左から右の方が良かったのですが

何も考えずに適当な手順で手をつけてしまい

下の写真は右から左に進んでいます(笑)

 

右のL字が、

四角い状態からニッパーで斜めに落としたところ。

真ん中(T字の右側)のように縦横縦横と押し切りで進み、

左がケガキ線のとおりに仕上げたところです。

 

縦横寸法を決めたところで

既存の寝台を参考に丸みをつけていきます。

抜き勾配は本来無い方がリアルですけど

足したのがバレにくいように作るのがテーマ。

 

平ヤスリに当ててカドと取っていくと

だんだんそれらしく見えてきますが

この山型の仕切の厚さ方向の抜き勾配は

ちょっと再現しにくいですね。

 

貼ると雰囲気がだいぶ出てきました(^^ゞ

 

そしてまたノギスコピー、

今度は背もたれ部分の仕切を作るのですが

これも当然テーパーがついていますので

寝台幅をコピーして位置を決め、

 

これを厚物から削り出すのは不毛ですから

ベッド面からの高さを合わせた0.5mmのプラ板を

隙間を作ってもたれ合わせて表現しました。

何しろ適当極まりない工作です。

折角正確に寸法をコピーしたところで

意外と切削が雑なので

何故か高さが合わなかったりして

よく見ると改善の余地はおおいにあるのですが

 

中に入れてしまえば標題のとおり(^^)

 

そして、

室内灯のステーや窓ガラスのズレ止めなどの

構造物も切除した床面は存外にスッキリしてくれました。

期待するよりはるかに良くなったように思います(*^^*)

 

ところが、ここでひとつ贅沢な問題が出てきます。

これまでは、この窓から見えるのは

シルバーグレーのライトケースだったんですけど

今回はそれを撤去しましたので

てきとーに作った寝台の背中まで

存外に丸見えになってしまうんです。

 

もうね、このへんの感覚は

良い意味で麻痺してきておりまして(笑)

ライトが点くからといって妥協していた部分とか、

以前は気にならなかったような室内表現は

 

Nサイズでは仕方ないだろう、

と思っていたものが

良くすることが出来ることを知ってしまうと

それが当たり前になるんですね(^^)

 

よし、これは明日

ぜひここの室内を軽く作ってみよう(^^ゞ

ちなみに今回はライト不点灯車両ですけど

どうしても乗務員室内のディテールが欲しくなったら

テールライトに「きらめきライト ピコデュアル」、

テールマークに「きらめきライト スポット照明」

を直接つけることで

照明と内装の両立は可能だと思います。

 

但し、カトー最大の特長である

トレインマーク変換装置につきましては

そもそもあの輪っかはどうにも省けませんから

さすがにそればかりは物理的問題で、

どちらを選ぶかの話ですね(^^)


そして、明日まさかの室内第4夜に突入。

のろまな工作ですみません(笑)

でもこれ、のんびり楽しむには

気楽だしとても良い軽工作だと思います。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!