特定の場面を再現するのも愉快!カシオペアの「あそこ」 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

思い出の列車、

憧れの列車を集めたり作ったりするのは

鉄道模型の王道ですよね。

 

そして、思い出の風景、

憧れの風景を作ったりするのは

レイアウトの醍醐味でもあります。

 

しかし!

「風景」を再現するのは

ジオラマやレイアウトだけではありません(^^)

車両だけでも特定場面を再現できる!

そしてそれは、

特定時期の特定編成、

といった要素だけでなく

 

今日ご紹介する作品は

それを「光」で再現したものです。

どうぞお楽しみください(*^^*)/

 

★★ カトー E26系
作者:ms8351さん  投稿作品

 


先日カトーE26系の

推進運転対応改造以降、

EF510のテールライト点灯化が
なかなかうまく行かず、

 

藁にもすがる思いで
きらめきライト ピコデュアル

http://making-rail.com/?pid=70603807


を求め、

JAM2日目のビッグサイトに行きました。


“カシ釜”EF510は

トミックスとカトー両方所有しており、
当初は客車に合わせてカトーの機関車に

施工を目指していましたが、

 

紆余曲折を経て、

と言うと大袈裟ですが、

 

『トミックスの“カシ釜“に
カトーナックルカプラーを取り付け、

テールライト点灯化』

という形に落ち着きました。

製作途中の撮影をする余裕も無く、

完成後の写真のみになります。


連結面手前の手すりは、
後日部品が届き次第、設置します(笑)


以上で

『カシオペア 推進運転対応工事』は終了です。
ありがとうございました。

 

-----

実はわたし

個人的にこの機関車を持っていないので

あくまでも想像なのですが

こちらの完成写真のスカートは

恐らく元のトミックスのものですよね。

一方、よく見ますと

裏側から見た写真は

しっかりとカトーのカプラーの

バネまで効くように改造されており

実はこれもファインプレーだと思うのですが

最初、

スカートごと付け替えたかと思いました(^^)

世の中、色々なアイディアと

作り方があるものですね!

だから鉄道模型工作は

一生興味が尽きません(*^^*)

 

ms8351さん、

こちらこそ有難うございます(*^^*)

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!