489系・全力ライトアップ、完工!やっただけの事はあった!! | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

カトー489系を全力ライトアップ!その13

 

完成しました!!

 

驚きましたか??

この手の遅い私が、ものの3時間で

残り7両を加工し終えたのです(^v^)v

その証拠がこちら(笑)

一見、昨日までのクハと同じに見えますが

こちらには連結器カバーがついていますよね!

いや、自分でもビックリですよ。

あれっっっっだけ苦労したクハ489、

2両目はわずか2時間で加工終了しましたからね。

 

まあ、冷静に考えますと

「きらめきライト」も作って塗り終わってましたし

床板側の通電バネなども

全車両分準備済みでしたから

実際にはそれが大きかったと思います。

 

まあ、工作記としては基本的に

全く同じ事を両数分繰り返しただけですので

特記事項は少ないんですけど

軽くびっくりしましたのが食堂車でした。

 

おやっ!室内灯がスッポリ入らない!

もしや!サシは全長が

絶妙に短いという知られざるトリビア発見か??

と思いきや、そんな筈もなく(笑)

回送運転台があるこの食堂車は

妻面のガラスがちゃんと入っているんですね。

合計総厚わずか2mm弱の話ではありますが

その分は引っ掛かって室内灯が入らないのでした。

 

思わぬところで、

ひと自慢コケることになりました(笑)

この室内灯は、

任意の場所で切断することが出来るのです(^^)

ミシン目も入っておりまして

それはそれで便利なように考慮してますが

「そこで切らないといけない」のではありません!

特に今回のように、たかが数ミリのために

端のLEDを犠牲にするのはもったいないので

必要なだけニッパーで切り落として一件落着です(^^)

 

20m級以下の車両の場合は

何らかの方法で切断は発生しますので

LEDの配置と窓配置を照らし合わせて

いかに室内に合わせて取り付けるか

検討するのもまた楽しみと言えますね。

 

さて、この食堂車

青いイス板、赤いイス板を見慣れますと

実はこの白いヤツがとても自然に見えたりしまして・・・

(笑)

 

板が腰掛の色、

しかもかなり明るめに着色されているのは

室内灯を装着しない場合においては

アクセントとなって美しいのですが

点灯した場合の印象は、いわば「無色」の方が

自然に感じるなあと思いました次第。

ここは、考え方次第なんでしょうね(^^)

 

ああ、こういう場所で揺られながら

うまいメシが食べたいなあ(*^^*)

 

さて、あとは余談ですが

黙っておけば良いものを

ちゃんと白状しておきますよ(笑)

 

最後の1両の加工終了後、

線路に乗せてもなんだか点灯しないなと思ったら

イス板の装着の際に線がズレてしまい

ついでに通電バネも

車体側の取付位置が甘かったようで

一連の加工で初めて点灯しない憂き目に遭いました。

当然、車両そのものには何の問題もなく

加工も他の11両と同じように調整したら

簡単に無事点灯したのですが

つくづく私って、野球で言いますと

勝ち試合の9回ツーアウトから失点するタイプですね(笑)

 

ともあれ、完成しました!

関山駅で交換する「白山」的な(^v^)

前を照らすヘッドライト、面目躍如。

明るいところでも点灯をしっかり確認でき、

暗くすればライトとして機能するのは

実に格好良いものです。

何回やっても、楽しい工作です(^^)

 

今回、ご要望をお聞きした上で

最大限に光をお楽しみいただける

「きらめきライト」のフル装備をご選択いただき

おかげさまで良いものが出来たかと思っております。

やはり、ここぞという最愛の車両には

フルコースの点灯化は極めて効果的ですね!

というわけで!!!

 

カトー489系 白山・あさまセット12両

無事完工となりました!(*^^*)

 

これから持ち主様のところに帰り

後日室内外のディテールに手を加え

さらにパワーアップなさるものかと思います。

お気に召しましたら嬉しく存じます。

 

ブログをお読みいただいた皆様方、

ご静聴有難うございました!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!