出てきた部品、足りなかった部品・・・ | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
 

快速ミッドナイトを完成に近づけよう!その14

 

いきなり、出来たような画から本日は一枚(笑)

昨日、床板の受け具を接着して

乾燥待ちの間に寝て起きて仕事して・・

 

と、本末転倒な書き方をしてみますけど(笑)

さすがに仕事中は

これを気にする時間はありませんが

メシや風呂程度ならもうミッドナイトで

頭が一杯なのは認めます(笑)

 

 

いよいよここで連結器の取付です。

ようやくコイツらの出番がやってきました。

仕掛棚を占拠する、トミックスの部品の小箱。

その正体は

今日この日のために

いつ買ったかもう忘れてしまった

TNカプラーの山でした(^^)

ところがどっこい

何を思ってこんな買い方をしたのか・・・・・・

今回必要な数と種類が

まるでニーズに合っていません。

スカート付き、スカート無しの先頭用と

ステップ付きの後尾用が3両分いるのですが

 

うしろのが無い。

その代わり、スカートの無い車両用、

つまりキハ58でいうと平窓用のが何両分か余る。

 

何をやっていたんでしょうね。

これでは後ろにスノープローが装着された

おかしなギャグになるではないか・・

 

そんな筈はないだろうと

さらに棚をあさってみたら

(この段のほかにもあと2段のスペースがあるのです。

だから安心して仕掛品が増えるのかな?笑)

おおお!キハ58の水タンク!

これは、ボケと正反対に、ファインプレー!

 

これは今回のキハ56-550の車体を作っていた時に

「これは確か買ったはずだ!」と確信し

店先で二重購入をとどまった覚えがありました。

違う車両の部品の山のところで

よくぞ見つけた!

 

って、買ったものを覚えていただけで

私はどれだけ喜んでいるんだろう??

若い頃なら何ともなかった物事で喜べるのは

トシとって悪い事ばかりではない証左ですね(笑)

 

で、そのまま横道にそれて

水タンクに夢中です。

これ、未塗装なのか

このまま付けるのがデフォルトなのか

まあトミックスのキハ56の完成品を見れば

すぐ判ることなんですけど

 

とりあえず・・・

このプラ地肌の色艶のままでは

どうにもこの塗り込んだ車体には合わず

取付用のツメを切り取って

このまま接着してしまって完成させようか

迷いに迷いましたが

こうして正式に?仮置きしてみても

やはり禍根を残すこと間違いないと確信。

 

来週あたり塗装工程があるはずですので

その時に一緒にねずみ色を塗ることにしよう。

これ一個のために

エアブラシを使う気になりません(笑)

 

で、連結器ですね。

対応を検討のうえ、明日取り付けましょう。

(^^ゞ

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!