夢のある車体側Hゴム表現 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
 

チームワークの悪い50系客車を整備!その7

 

かくなる上は

色入れして組み戻して終了としよう、

ということで

IMG_20171125_202126534.jpg

アルミサッシはガラス側に

モールド・着色されていますので

Hゴムの色入れくらいなものですね。

 

もっとも、それが結構大変でして

戸と戸袋はよしとして

準備工事された行先表示器のゴムは

モールドが低くて細いうえ

その内側にも外側にもはみ出してはいけないもので

 

まあそりゃ、それなりに乱れます。

走ってしまえばわからん、のレベルですが

それを言うと色入れの存在自体が

走ってしまうと見えないくらいのものです。

 

目立ちすぎても不自然ですし

なかなか微妙な部分ですね(^^)

IMG_20171125_202149161.jpg

 

細いといえば

妻板の窓もずいぶんHゴムが細かったです。

ただ、これはかなり好感が持てますね(^^)

 

これでガラスをハメコミにしたら

非常にシャープに仕上がるはずです。

IMG_20171125_202149173.jpg

いやいやいや

ここで余計なことを始めると

年内に終わらない可能性がありますので

我慢我慢(笑)

 

さて、短めの記事ではありますが

実は作業時間は非常に長かったうえ

水性グレーで色入れしたため

ちゃんと乾かした方が吉ということで

本日はここまでです。

 

では、続きはまた明日!

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!