皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
さて今日のお題は
付属のステッカーの泣き所の解消です。
お心当たりの方はぜひご一読を(^^)
★★マイクロエース キハ261
作者:くさたんさん ブログ:「鉄道に萌え」
素晴らしくカッコイイ写真を
お撮りいただいちゃいました(^^)
実はこちら、ヘッドマークを
美軌模型店のステッカー「L'x(ルクス)」に
換装したものなんです。
元々ついていたヘッドマークは
どんなものだったのでしょうか?
左が「L'x(ルクス)」、右が付属ステッカー。
なにが違うって、発色の印象も大きく違いますが
LEDを入れたときの光の通りもちょうど良くなるんですよね。
ちなみにこちら、前照灯の明るさから見まして
マークを綺麗に撮影するために
かなりボリュームを下げておられるかと思います。
なかなか、カメラは人間様の目の通りには
見てくれないものですよね(笑)
ちなみにケチケチな私の場合、
見た目の改善という意味のほか
新品の状態を崩すのが何となくもったいなくて
付属のステッカーはなかなか刃が入れられません(笑)
こんな感じで、
色々な目的でお使いいただける
便利なステッカーです。
1枚160円ですのでお気軽にどうぞ(^^)
くさたんさん、有難うございました!
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!