皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。
というわけで標題のとおり
無事に週末を終えることが出来ました!
@東京ビッグサイト。
個人的には
その後2日間、別の用事も済ませてきましたので
もう少し遠い過去よう感じているんですけど(笑)
美軌模型店ブースは
左奥のマーケットコーナーにて
SHINKYO連結器や台湾形車両でおなじみの
南洋物産さんと半分こで
小さな屋台を出しておりました(^^)
四角い写真はインスタグラムの証?
そんなに「映え」る写真を撮るセンスはありませんよ(笑)
いやいや、おかげさまで結構忙しく
ずっと皆様としゃべっていましたので
ろくな写真を撮っていなかったりします。
そんなわけでブログやフェイスブックで
書いただけにもかかわらず
普段ご利用・ご閲覧いただいている方々に
とても多くお越しいただきまして
普段はネット上での交流しかない皆様と
じかにお会い出来たのはとても嬉しかったです(^^)
中には出展なさっている方もおられ
面白い作品を見せていただいたりしました!
「みんなの工作室」でおなじみ
出雲轟一さんの新作
あ!!
ブルドッグが違う生き物になってる!
スゲー!!
なんて思ったら
これ、「瞬間パテの粉」
で、盛り付けて作られたそうです!
この発想の柔らかさは天性のものでしょうか。
私には到底ない才能です。
あ、キハ20は私のです。
こんなのしか作れません(笑)
ちなみにこちら
ブログでも予告しましたが
名称未定、価格未定ですけど
JAMで評判が良いようだったら売ろうかな?
なんて軽い気持ちで持っていきましたけど
非常に好評でしたため
これから真面目に話を進めようと思います。
どうぞご期待ください(^^)
と、そんな感じの三日間でした(^^)
来年も、
この時期に
この場所で
という館内放送で締めくくってましたが
もう来年の開催は決定しているんですね。
私は参加させていただくかどうか
鬼が笑うような将来の話はわかりませんが(笑)
さんざん小売畑でやってきた者としては
お客様と直接接する場というのは
やはり貴重だなあと思いました次第(*^^*)
機会がありましたら、またお会いしましょう!
それまでは、文字と写真のみではありますが
こちらで宜しくお付き合いください(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/
皆様のいいね!とフォロー、
どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村
鉄道コム
応援よろしくお願いします(*^^*)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-
工作記大募集中!!
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!
>>>詳しくはこちらまで!
↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!
きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!
きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!